高津校区は、高津の子どもたちを
地域とともにある学校づくり、
高津校区コミュニティ・スクールとして
様々な地域の方々にご来校いただき
授業や集会、交流会を行っています。
1月24日には、高津校区の方12名に
お忙しい中、お越しいただき、
昔からの遊びの先生になっていただき
交流会を実施しました。



交流会の最後の感想発表では、
「けん玉ができるようになってうれしかった」
「勝負して負けたけど、楽しかった」
など、笑顔満開な1年生から
楽しい時間を過ごした感想の発表がありました。
地域のみなさん♡ありがとうございました。
これからも高津っ子の見守り、応援をよろしくお願いします。
1月24日(金)
9月15日(日)
1学期のもいろいろな行事でお世話になった
東中学校の体育大会でした。
夏休み学習会で読書感想文の書き方を教えてくれたり
職場体験で、わからないところをやさしく教えてくれたり
2年生との交流活動でいっぱい遊んでくれたりした東中生♡
体育大会では「さすが東中生」という
かっこいい姿をたくさん見せてもらいました。


東中学校のみなさん♡
今日の体育大会おつかれさまでした。
力強く、そして心を一つにした
仲間との行進や競技に感動しました。
ありがとうございました。
これからも高津っ子のあこがれであり
目指す中学生の姿として
高津っ子のことよろしくお願いします。
8月23日(金)9時30分
5,6年生希望者による「住友化学工場見学ツアー」に出発!
住友化学愛媛工場の見学ツアーでは、
バスの車窓から工場のお話をお聴きしたり
工場の部屋で住友化学工場について
写真や動画を見せていただきながら
クイズに答えたりしました。また、
「しゃぼんだまをはずませよう!」
と普通ならパチンと割れてしまうしゃぼんだまを
はずませる実験も体験させていただきました。
化学の技術のおかげで便利で快適な毎日が
過ごせていることに気づいた高津っ子♡です。

住友化学のみなさんありがとうございました!
高津公民館のみなさん!
今回も楽しい行事の企画をありがとうございました♡