(高津コミスク)10月読み聞かせ📚
2025年10月10日 19時39分10月10日(金)
高津校区のみなさんが
読み聞かせに来てくださいました。
地域の方の優しい語りに
心穏やかに一日がスタートできました。
読み聞かせをありがとうございました。
10月10日(金)
高津校区のみなさんが
読み聞かせに来てくださいました。
地域の方の優しい語りに
心穏やかに一日がスタートできました。
読み聞かせをありがとうございました。
9月19日金曜日
高津地域のみなさんが読み聞かせに
来てくださいました。
温かい語りの朝のスタートとなりました。
高津校区のみなさん
読み聞かせご来校ありがとうございました。
9月4日(木)
9月高津校区あいさつ見守りデイでした。
雨の中、地域のみなさんが
登校する高津っ子にあいさつをしてくださり
今日も温かい気持ちで一日をスタートできました。
高津校区あいさつ見守り隊のみなさん
ありがとうございました。
8月21日
夏休み恒例となった
高津公民館さんが企画してくださった
住友化学見学ツアーが開催されました。
希望する高津っ子14名が参加しました。
バスで公民館出発!住友化学に到着後
工場の歴史や化学実験、敷地内の見学など
「すごーい」「住友化学で働きたいなあ。」
初めて知ったことや住友化学さんのおかげで
私たちの生活が豊かで
便利になっていることを知りました。
わくわくの体験見学ツアーの様子をご覧ください。
高津公民館のみなさん♡
今年も見学ツアーを企画・実施してくださり
ありがとうございました。
夏休み恒例となった「夏休み学習会」が
今年も夏休み中6日間開催されました。
希望する高津っ子が今年もたくさん参加。
夏休みの宿題である
学習ワークや問題集、
高津学習会の目玉でもある
習字作品や読書感想文などを
地域の方々や東中生さんに
ご指導いただきました。
学習会の様子をお伝えします。
会場として使用させていただいた
高津公民館の皆様、
今年もありがとうございました。
そしてご指導くださった地域の皆様
東中学校のみなさん、
ありがとうございました♡
高津っ子が楽しみにしている
夏休み恒例の「高津納涼夏祭り」が
7月28日公民館で開催されました。
今年は1階和室に
ALT(外国人の英語の先生)と
高津小の先生が
「世界旅行に行こう」のコーナーを開設♡
高津っ子や高津っ子と一緒に
来てくれたお客さんが
英語クイズやアメリカのゲーム、
ネームカード作りなどにチャレンジ♡
また、毎年恒例の地域の方々が
作ってくれた巨大迷路も
今年も長蛇の列ができました♡
公民館の外には
高津小PTAの屋台をはじめ、
たくさんの屋台や出店もいっぱい!
お楽しみのくじ引きや盆踊りなど
夏休みの一日が、
今年も地域の方々のおかげで
高津っ子いっぱいの笑顔が広がりました。
夏休みの楽しい思い出ができました。
高津公民館さんを中心として
地域のみなさま、ありがとうございました。
7月4日
高津校区のみなさんが
読み聞かせに来てくださいました。
個々の読み手のみなさんの語りに
身体が前のめりになって
聴いている高津っ子です。
読み聞かせ♡ありがとうございました。
高津っ子の登校を
温かいあいさつと見守りで迎えてくださる
高津校区あいさつ見守り隊さん。
今日も朝から厳しい暑さでしたが
見守り隊さんのおかげで
元気いっぱいで一日のスタートができました。
6月28日(土)
高津小やんちゃクラブの活動日
今回は、地域の方々とお家の方と
七夕飾り作りを行いました。
地域の方が準備をしてくださっていて
世界に一つだけの
高津っ子やんちゃ七夕飾りができました。
七夕飾り作りの後は
地域の方が七夕版フルーツバスケットを
してくださったり
英語を歌やゲームで
楽しくわかりやすく教えてくださいました。
高津地域の皆さんと一緒に
七夕飾り作りや七夕ゲームを楽しんで
笑顔いっぱいになった高津っ子です。
高津地域のみなさん♡
いつも子どもたちのこと
ありがとうございます。
6月21日(土)
早朝7時♡高津まちづくり推進委員会、
連合自治会、高津公民館さんの主催で
高津小前のプランターの植替えが
実施され、高津っ子のみんなも
朝早くから参加してくれました。
高津小校区のみなさんの
花いっぱいの高津校区を目指す
やさしい心で植替え活動が行われました。
朝からお日さまも元気いっぱい。
高津校区のみなさんが
読み聞かせに来てくださいました。
読み聞かせのおかげで
2年生は校区探検に
パワーをもらって出発できました。
6月14日(土)
高津っ子をいつも応援してくれている
お家の人がお世話や見守りをしてくれる
やんちゃクラブがスタートしました。
14日は高津校区体振の方が来てくださり
スクエアボッチャなどを
教えてくださいました。
新しい遊びも楽しくて体育館に
高津っ子の歓声が響き渡りました。
体振のみなさま♡いつもありがとうございます。
6月6日 高津校区あいさつ見守りデイ♡
高津校区あいさつ見守り隊のみなさんの
朝のあいさつと安心な見守りのおかげで
いつも以上に元気いっぱい
一日のスタートができました。
高津校区あいさつ見守り隊のみなさん♡
いつも高津っ子のことを見守りいただき
ありがとうございます♡
学校前の高津っ子の登校時間中の
車の通行時間帯規制についての看板を
高津校区連合自治会さんが
作成してくださり
高津交番の方が設置してくださいました。
いつも高津っ子を見守ってくださる
高津校区自治会のみなさんのおかげで
看板設置の翌朝はいつも以上に
安全に登校することができました。
地域の皆さん♡
ありがとうございました。
高津コミュニティ・スクール自慢のひとつ♡
毎月一回行われる「わいわいクラブ」
5月28日も地域のみなさんと
公民館にあつまった子どもたちと
わいわいにぎやかな
楽しい時間となりました。
楽しい声が聞こえてきそうな
わいわいクラブの様子をご覧ください。
高津校区のみなさん
いつも高津の子どもたちと
一緒に遊んだりお話したりくださり
ありがとうございます♡