ブログ

🌻パワーアップ高津っ子の1学期もあと1週間!

2025年7月11日 04時48分

高津っ子の1学期もあと一週間。

今週末の木、金は4時間午前中授業。

様々な挑戦の姿を見せてくれた1学期。

この1学期で一人一人もクラスとしても

パワーアップしましたね。

7月クラス写真一枚

木、金のお昼からはお家の方と個別懇談会。

保護者のみなさま

お忙しい中ご来校ありがとうございます♡

☀6年生はサンサン広場に洗濯にいきましたとさ♡

2025年7月9日 14時13分

7月8日 洗濯日より。

6年生がサンサン広場横で

洗濯をしました。

もちろん手洗い洗濯!

洗濯板を使ってごしごし!!

〈6の2洗濯物語〉

0708 6年2組洗濯一枚

〈6の3洗濯物語〉

0708 6-3洗濯一枚

夏休みもぜひぜひお家の一員として

お家の方と相談して洗濯してみてね。

1学期最後の代表委員会♡

2025年7月9日 13時08分

1学期の学級委員さん、

委員会の委員長さんが集まり

高津小がもっと楽しく美しい学校になるよう

話合いを行ってきた代表委員会。

1学期最後の代表委員会が

7月8日に行われました。

0708 代表委員会一枚

高津小がもっとパワーアップするための

方法を話し合うことができました。

主体的な話合いができている

高津小の代表委員会!

1学期の学級委員さん♡

学級の代表としてすばらしい参加態度でした。

ありがとうね♡

表彰~学校以外での挑戦!~

2025年7月9日 11時41分

学校以外のスポーツ少年団や

習い事でも

自分のめあてを立てて

スポーツや音楽、芸術活動に

自分らしい挑戦を続けている高津っ子。

その学校以外の活動で

すばらしい成果を収めた

高津っ子の表彰を行いました。

0708 スポ少表彰一枚

今後も高津っ子の挑戦を応援します!

🏊がんばるめあてを決めてプールに入っています4年生!

2025年7月9日 11時18分

6月中旬から始まった水泳授業。

4年生は、今クロールに挑戦中。

プールに入る前には

「息つぎのとき、空を見る」

「腕を大きくかく」など

一人一人がんばることを決めている4年生。

クロールの腕のかき方やバタ足、

息つぎの仕方など上手になってきた4年生です。

0708  4年みさ先生水泳授業