ブログ

みんななかよし♡笑顔いっぱい高津っ子~なかまづくりテーマ~

2025年6月6日 22時01分

6月6日(金)第1回なかま集会♡

人権委員会さんが司会進行してくれました。

笑顔いっぱいのなかま集会を紹介します。

〈合い言葉発表〉

0606 なかま集会一枚①

0606 なかま集会一枚②

0606 なかま集会一枚③

0606 なかま集会一枚④

各クラスの合い言葉発表は

クラスカラーあふれるすてきな発表でした。

どのクラスも自分のクラスが大好きという

気持ちが声や動作から伝わってきました。

0606 なかま集会一枚⑤

計画・司会進行してくれた人権委員会さん。

笑顔いっぱいのなかま集会になりました。

すてきな集会ありがとう♡

命を守る自転車の乗り手になるよ~3年生交通安全自転車教室~

2025年6月4日 12時59分

市役所危機管理課のみなさんと

新居浜警察署員さんが来てくださり

高津っ子3年生に命を守る自転車教室を

開催してくださいました。

自転車の正しい点検のやり方や

自転車の安全な乗り方、

正しいヘルメットのかぶり方などを

教えてくださいました。

0604 3年自転車教室一枚①

0604 3年自転車教室一枚②

0604 3年自転車教室一枚③

0604 3年自転車教室一枚④

命をまもる学習を

真剣に学んだ高津っ子3年生です。

危機管理課のみなさん

警察署員の方、

ご指導ありがとうございました。

考える授業とニコニコ給食タイム

2025年6月2日 13時23分

 高津っ子の挑戦は、第2幕毎日の授業の中でも始まっていました。しっかりと考えてタブレットを駆使して、まるでプレゼンテーション資料を作成しているかのような、そんな授業も行われていました。また算数の計算で工夫をして、より簡単に答えにたどり着く授業でしたが、難易度は高いなぁと思いました。

 今日の給食はキーマカレー。朝からとっても楽しみにしていたって言ってる子もたくさんいました。おいしい顔の連発でした。もりもり食べて元気いっぱいで5,6時間目も頑張りましょうね。月曜日からテンション高めで頑張っている高津小学校からお送りしました。

0602 授業風景1

0602 授業風景2

0602 授業風景3

0602 授業風景4

0602 給食風景1

0602 給食風景2

0602 給食風景3

0602 給食風景4

0602 給食風景5

0602 給食風景6

新たな目標に向かって!高津っ子の挑戦は続く…

2025年5月29日 06時12分

高津っ子の令和7年度の大きな挑戦であった

運動会が終わりました。

新たなめあてに向かって

挑戦を始めている高津っ子。

運動会が終わっての高津っ子の

学びの姿を紹介します。

0528 授業風景一枚

5月も授業日はあと2日。

今日も高津っ子にとって

笑顔いっぱいの一日になりますように…。

最高♡最幸の運動会をありがとう~各学年へ贈る言葉~

2025年5月28日 06時35分

最高の最幸の運動会を一致団結して

創ってくれた高津っ子のみんなに

5月25日運動会

閉会式で伝えられなかった気持ちを

運動会明けの昼の校内放送で届けました。

各学年の運動会練習や本番の勇姿への感謝を

四字熟語に代えて贈りました♡

DSC_0476

〈1年生〉天真爛漫

1年生一枚

〈2年生〉一意専心

2年生一枚

〈3年生〉温故知新

3年生一枚

〈4年生〉以心伝心

4年生一枚

〈5年生〉一致団結

5年生一枚

〈6年生〉勇往邁進

6年生②

6年生①

高津っ子のみんな♡

最高の最幸の運動会をありがとう♡

これからもみんなの挑戦を

全力で応援します!

いつも電子黒板放送のお話の

お手伝いをしてくれる放送委員さん

ありがとうございます♡

0527 講評一枚