ようこそ♡いちねんせい集会~一年生に高津小大好きになってもらいたいな♡~
2025年5月1日 18時15分入学してくれた高津っ子1年生!
「高津小大好きになってもらおう」と
ようこそ1年生集会が開催されました。
高津っ子の笑顔写真をご覧ください。
〈2年生出し物〉
〈3年生プレゼント〉
〈4年生 出し物〉
〈5年生 プレゼント〉
〈6年生 出し物&プレゼント〉
〈1年生 お礼の歌〉
1年生のやさしいおねえさんおにいさん!
これからも1年生のことよろしくお願いします。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
入学してくれた高津っ子1年生!
「高津小大好きになってもらおう」と
ようこそ1年生集会が開催されました。
高津っ子の笑顔写真をご覧ください。
〈2年生出し物〉
〈3年生プレゼント〉
〈4年生 出し物〉
〈5年生 プレゼント〉
〈6年生 出し物&プレゼント〉
〈1年生 お礼の歌〉
1年生のやさしいおねえさんおにいさん!
これからも1年生のことよろしくお願いします。
ややぐずついた天気でしたが、暑くもなく寒くもなく、外に出るには一番良い季節かもしれませんね。あいさつ見守り隊の方たちに登校を見守っていただき、高津っ子は元気に授業を受けていました。そこに突然の放送が。「訓練、訓練、ただいま地震が発生しました。安全な場所に避難してください。」みんな急いで机の下に潜り込み、ちゃんと机の脚を握りしめていました。さらに火災も発生したとの放送があり、揺れがおさまったので運動場の避難を開始しました。いつ起こるかわからない南海トラフ大地震に普段から備えておくことは大切です。校長先生が具体的に想像できるようお話をしてくれました。学校にいるとき、家にいるとき、遊びに行っているときなど、いつどこで震災に合うかわかりません。落ち着いて「自分で正しく考え行動する」ことの大切さを学べましたね。
YOUTUBEを利用していますが、広告等、本校には一切関係ございません。
なお限定公開としておりますので、YOUTUBE上からは検索できません。
5月1日 高津っ子あいさつ見守りデイ。
地域の方々保護者の方々に見守られて
高津っ子が元気に登校してくれました。
高津校区見守り隊の方のおかげで
5月もさわやかにスタートできました。
ありがとうございます。
4月お誕生日給食
ご飯、牛乳、白菜スープ、
鶏肉の塩唐揚げ、
アーモンドあえでした。
昼の校内放送で
4月お誕生日の高津っ子が
紹介されました。
㊗️お誕生日おめでとう!
一年生の給食が始まっています。
少しずつ6年生に教えてもらいながら
準備もできるようになってきました。
4月24日は1年生入学おめでとう給食♡
デザートもついて、よりおいしかったね♡