5月31日(金)
長年、高津校区のあいさつ見守り隊として
見守りとあいさつ運動を続けてくださっていた
高田さんが見守り隊をご卒業されることになり、
「高田さんありがとう♡感謝集会」を行いました。
〈高田さんご入場・感謝状、花束、児童お手紙贈呈〉

〈お礼の言葉・高田さんご退場〉

高津っ子や教職員にあいさつの大切さをお教えくださった高田さん。
そして、高田さんの毎日の姿や「おはよう」というあいさつから
「人のために行動することのすばらしさ」を学び、
「高田さんのように強くて優しい人になる」と心に決めた高津っ子です。
高田さん!本当に23年間高津っ子を見守りいただき、
「おはよう!」のあいさつをありがとうございました。
5月31日(金)第1回なかま集会
まずは、クラスの合言葉の発表がありました。
〈1年生〉

〈2年生〉

〈3年生〉

〈4年生〉

〈5年生〉

〈6年生〉

あい言葉の発表後は、人権委員会さんが、わかりやすく
高津小の人権宣言やなかま週間のこと、
ゆめポストの使い方について説明してくれました。
また、高津っ子大好きな〇✖なかまクイズや
たかつっこじゃんけんの全校ゲームもしてくれました。
人権委員会さんありがとうございました。

クラスのあい言葉の発表のときや全校ゲーム、全校合唱のときなど
なかま集会の間、ずっと高津っ子の笑顔が体育館にいっぱいにひろがった
「笑顔いっぱい高津のなかまパワー」を感じるすてきな集会でした。
高津っ子のみんな♡ありがとう!
2024 高津小運動会テーマは
一笑懸命 みんなが主役 高津のWA!
令和6年5月26日高津小運動会を
写真で紹介します!
感動♡感謝♡感激の高津っ子運動会がよみがえります♡
〈開会式〉

〈ウォームアップ〉

〈1年生〉

〈2年生〉

〈3年生〉

〈4年生〉

〈5年生〉

〈6年生 団体〉

〈6年生 表現〉

〈紅白リレー男子〉

〈紅白リレー女子〉

〈6年生係〉

〈高津っ子応援〉

〈高津っ子ティーチャーズ応援〉

〈閉会式〉

2024高津小運動会!
一人一人の一笑懸命さと
和・話・輪の高津のWA!という経験を生かし
これからもますます様々なことに
挑戦する高津っ子を楽しみに
一人一人の挑戦を応援し続けます!