ブログ

1年生パンジーと球根

2019年12月6日 19時46分
1年生

今日、1年生は自分の植木鉢にパンジーとチューリップの球根を植えました。来年の春にはチューリップとぱんじーが並んで咲く姿が見られます。そして1年生は2年生になります。楽しみです。

全校体育縄跳び

2019年12月5日 09時31分
全校

今日は木曜日、全校体育の日でした。少し寒い朝でしたが、児童は今月は長縄跳びに挑戦します。みんなで一緒に一つの縄を跳んでいくことで、協力することや思いやりなど、縄跳びの技術以外のいろいろなことを学ぶことができます。それぞれの学級がそれぞれに目当てをきめていろいろなタイプの長縄を頑張っていました。

1年生国語

2019年12月4日 18時55分
1年生

今日は、1年生の国語の学習を何名かの先生で参観しました。1年生は物語を読んで思ったことを一生懸命発表し、みんなで上手に声に出して読むことができていました。2年生に向かっていろいろと成長しています。

3年生理科

2019年12月3日 17時27分
3年生

昨日、3年生で理科の実験をしていました。作った風車に風を当てておもりを巻き上げる実験です。風の強さによって巻き上げられるおもりの数は違っていました。風の力を感じることができました。

読み聞かせ

2019年12月2日 16時35分
全校

先週の金曜日は読み聞かせの日でした。児童は読み聞かせをとても楽しみにしています。机を後ろに運ぶことも上手になり、みんな真剣に楽しく物語の世界に浸っていました。いつも上手に聞かせていただくボランティアの皆さん、ありがとうございます。

 

高津っ子フェスタ

2019年11月29日 13時01分
2年生

今日は、1・2年生がとても楽しみにしていた高津っ子フェスタが行われました。2年生が生活科でいろいろなイベントを1年生に楽しんでもらうもので、2年生はこの日のために計画を立て、たくさんの準備をしてきました。2時間目に1年生がやってきて、どの教室でもとても賑やかで2年生は1年生を楽しませようと精いっぱいのおもてなしができていました。3時間目は2年生同士が楽しみ合う時間で、ほかの学級の店にも行って交流を深めていました。これまでの頑張りが実を結んだ楽しい時間となりました。

全校体育

2019年11月28日 16時46分

今日は、朝から雨がたくさん降り、風も強く、寒い一日でした。朝の全校体育はラジオ体操を行いました。久しぶりのラジオ体操でしたが、低学年の児童も忘れずできていました。寒かったので体を動かして体の中から温め、一日を始めることができました。

朝の学習

2019年11月27日 08時47分

今日は、朝の学習の日でした。毎週火曜日と水曜日は朝の15分間、学習タイムを設定しています。児童は自分の取り組む学習に集中して取り組めていました。基礎的な力をつける大切な時間です。

家庭学習パワーアップ週間

2019年11月26日 08時30分

早いもので、2学期もまとめの時期となりました。

第4回「家庭学習パワーアップ週間」は

これまでの成長を実感できるよい機会と捉えて、

御家庭でも、子どもたちが自分の力で頑張れるよう

励ましていただけるとありがたいです。

11月29日(金)~12月5日(木)の間行います。

お忙しい毎日の中、お手数をおかけしますが、

今回も、ご協力よろしくお願いいたします。

 

創立130周年記念式典

2019年11月24日 12時51分

今日は、日曜日ですが、児童は登校し、創立130周年記念式典への参加と授業を行いました。高津小学校は今年130周年を迎え、100周年で埋めたタイムカプセルを掘り起こす年でした。そこでPTAの皆さんや、高津小学校OBの皆さんが中心となり、実行委員会を作り、今日までこの式の企画、計画、準備、当日の進行まで行っていただいたことで今回の記念式典は実現いたしました。実行委員会の皆さまには令和元年となる節目の年、児童に想い出の残る体験をさせていただき本当に感謝いたします。1時間目は全校児童での記念式典を行い、先輩の言葉をお聞きしたり、これまでの歩みのDVDを鑑賞したりして、これまでの長い歴史の中でよき伝統を受け継いでいこうとする気持ちを高めることができました。10時20分からは、卒業生や一般の皆さんとの記念式典を行いました。懐かしい先生や同窓生に会い、タイムカプセルの中身を見つけ出しては当時の思い出に浸り、よいひと時を過ごすことができていました。重ねて実行委員会の皆様に感謝するとともに、これからの高津小学校へも、変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。