㊗表彰㊗おめでとう!
2024年10月3日 09時37分10月1日
学校生活でも様々なことに挑戦する高津っ子。
拳法、暗算、ボクシングなどで
すばらしい結果を収めた
高津っ子の表彰を行いました。
すばらしい結果は、
これまでの練習のたまものですね。
おめでとうございます。
10月1日
学校生活でも様々なことに挑戦する高津っ子。
拳法、暗算、ボクシングなどで
すばらしい結果を収めた
高津っ子の表彰を行いました。
すばらしい結果は、
これまでの練習のたまものですね。
おめでとうございます。
9月30日(月)
元西条市人権擁護委員長の荒井宏子先生と
人権擁護委員さん2名が高津小6年生の
平和学習に来てくださいました。
人権擁護委員さんからは
人権擁護委員さんのお仕事について
お話をいただきました。
荒井先生からはご自身の体験談や
聴き伝えの体験などを熱く熱く語り、
そして時にはユーモアを交えて
お話をいただき、
あっという間の90分でした。
改めて、自分の平和行動について
考えた6年生です。
荒井先生はじめ、人権擁護委員さん
ありがとうございました♡
9月28日
Nコン全国大会に向けて
合唱部の講習会!
教えていただいたことを
更なる高津小の歌のチカラにして
全国大会のステージで
高津合唱部の思いを届けます。
9月25日
新居浜市小学校の研修会!
6年4組が学級会の授業を
たくさんの先生方に参観していただきました。
授業を参観してくださった先生方から
「違う考えの人の意見に対しても、
一人一人を大切にしているクラス」
「子どもたちが自分たちで主体的に
話合いができていてすばらしかった。」
など、たくさんおほめの言葉をいただきました。
6年4組のみんな♡
おつかれさまでした。
Nコン全国大会まであと少し。
大樹のある一宮神社に
合唱部で祈願に行きました。
そして文化センター大ホール練習。
高津合唱部の挑戦は続いています♬
9月21日
日頃から高津っ子を温かく見守り
応援してくださっている
地域の方々へ感謝の気持ちをこめて
♬高津小合唱部コンサートを開催し
合唱部の歌を聴いていただきました。
地域のみなさん♡お忙しい中
ご来校ありがとうございました♡
9月20日(金)
高津読み語りボランティアの皆さんが
読み聞かせに来てくださいました。
身を乗り出して、
語りの世界を楽しんでいる高津っ子♡
お忙しいところご来校ありがとうございました。
10月も楽しみにしています。
9月19日(木)
3年生が、スーパーマーケット見学に行きました。
スーパーマーケットの方が
くわしくスーパーのいろいろな工夫を教えてくださったり
お店の裏の様子も見せてくださったりしました。
お世話になりました。
9月18日(水)
5時間目、4年生の算数の研究授業♡
午後のからの研究授業でしたが
さすが4年生!
集中力を切らすことなく
友達の発表や先生の話を聞くことができ、
自分の考えを発表する人も多かったですね。
「学習の秋」を迎えた4年生の学ぶ姿!
かっこよかったです。
9月18日(水)
5時間目、3年生の国語の研究授業!
物語の「読み」の授業でした。
たくさんの先生たちが教室に集まり、
授業スタート!
最初は緊張感が伝わってきましたが
すぐにいつもどおりの3年生!
友達の発表や先生の話を聞き、
自分の考えを発表することが
いつも以上にできていた3年生でした♡