♬いつもどおりの高津合唱部歌のチカラを届けることができました♬
2024年8月7日 12時07分高津小合唱部
リハーサルを終えて
ステージに立ちました。
今からお昼をいただいて
お昼からは他校の演奏を聴き、
結果発表を待ちます。
最高のハーモニーをありがとう♡
高津小合唱部
リハーサルを終えて
ステージに立ちました。
今からお昼をいただいて
お昼からは他校の演奏を聴き、
結果発表を待ちます。
最高のハーモニーをありがとう♡
松山市民会館到着♬
8月7日
合唱コンクールの朝です。
これまで合唱部を応援してくださった
お家の方への感謝、
何よりこの暑い夏に
毎日練習を重ねた自分自身に
ありがとうの気持ちを
松山市民会館ステージで
高津小合唱部の歌で届けてきます。
8月6日
明日のNHK学校音楽コンクール
愛媛県大会に向けて
最後の練習となりました。
練習の最後には課題曲と自由曲を
通して歌ってくれた合唱部。
例年以上の暑さとも闘いながら
本当に今日まで練習をがんばりました。
練習の最後には6年生から4,5年生への
手作りのお守りのプレゼント♬
今日までの練習♡本当によくがんばりました。
この夏の練習の積み重ねに自信を持って
明日はステージに臨んでくださいね。
高津合唱部のこの夏の挑戦に
心からの拍手を贈ります。
7月28日(日)
親子キャンプ2日目のお昼は
バーベキュー!
お肉たっぷり焼きそば!
お肉にウインナー、とうもろこし、ピーマン焼き!
高津っ子のおいしい笑顔がいっぱい!
そして親子キャンプ最後の活動は
お楽しみのすいか割り!
冷えたすいかと
今年はなんと
お家の方のお手製の
すいか割り用の棒!!
それも入れ物まで手作り。
子どもたちの年齢に合わせて棒の長さも違うのを
作ってくださいました。
さらに、持つところは痛くないように
丸くしてくださるなど
愛情いっぱいのすいか割り棒を使って
最後の活動を楽しみました。
親子キャンプにご参加くださった
高津PTAのみなさん!
子どもたちにとって、
安全で最高の楽しい2日間になるよう
早め早めの気配り♡心配り♡
本当にありがとうございました。
高津親子キャンプ最高♡最幸♡
7月28日(日)
高津小2024親子キャンプ2日目の朝!
午前6時活動開始!
ラジオ体操が終わって
みんなで分担して朝食準備!
お家の方が取り付けてくれたミストの下にいると
「あっ!!虹だ」
親子の絆の架け橋が高津小にかかりました。
手作り朝ごはんは、高津小親子キャンプならではの
・竹筒炊き込みごはん
・飯盒ごはん
・自家製トマトの野菜サラダ
・おみそ汁
さあ!朝ごはんいただいて
2日目も元気に楽しもう!
7月27日(土)
高津小夏休み恒例の親子キャンプ!
会場は高津小学校と高津公民館!
水遊び!かき氷!
飯盒炊飯!カレーライス作り!
火起こし体験!みんなで花火!
一緒にいろいろなことを協力して活動すると
いいところいっぱい見つかるね!
安全で楽しい笑顔満開の
高津小親子キャンプ一日目でしたね。
7月25日(木)
高津小学校の課外活動として
「SDGsキッズ高津クラブ」が活動開始しました。
今日は活動初日ということで
①任命書授与
②自己紹介
③活動
・プラスチックについて知ろう
・アップサイクル品をみてみよう
・アップサイクル品を作ろう
④ふりかえり
クラブ員は高津小5,6年生13名!
指導者は高津小教職員、高津地域の皆様、
愛媛大学の富田先生です。
初日の活動の様子を写真で紹介します!
高津っ子のきらきら輝く瞳がすてきでした♡
次回に向けて今日から材料集め開始です!
7月24日
合唱部が文化センターに
合唱講習会に行きました。
大ホールで歌うと更にコンクールを
イメージして歌うことができます。
Nコンまで体調に気をつけて練習を
重ねていきましょう!!
高津っ子の水泳記録会!
個人種目もチーム高津で挑みました。
自分の競技だけでなく
仲間の応援にこそ
全力を尽くせる高津っ子水泳アスリート!
最高です!
2024夏!一つの挑戦が終わりました。
また新たな目標に向けて
挑戦を続けていきましょう!