東中おねえさんおにいさんいっぱいあさんでくれてありがとう♡
2024年5月10日 21時26分5月10日(金)
高津っ子2年生が待ちにまった日が
やってきました。
東中2年生の遠足の日。
高津小に来てくれて2年生と交流をしてくれました。
①名刺交換
②もうじゅうがりにいこう
③じゃんけん列車
④ダンスタイム
⑤なわとび
いっぱい遊んでもらって
笑顔いっぱいの高津っ子2年生でした。
東中のおにいさんおねえさん♡
いっぱい遊んでくれてありがとう♡
5月10日(金)
高津っ子2年生が待ちにまった日が
やってきました。
東中2年生の遠足の日。
高津小に来てくれて2年生と交流をしてくれました。
①名刺交換
②もうじゅうがりにいこう
③じゃんけん列車
④ダンスタイム
⑤なわとび
いっぱい遊んでもらって
笑顔いっぱいの高津っ子2年生でした。
東中のおにいさんおねえさん♡
いっぱい遊んでくれてありがとう♡
5月10日(金)給食献立
日本全国味めぐり大分県の献立
牛乳、麦ごはん、団子汁、
トリニータ丼、かぼすあえ
大分県の味♡
ごちそうさまでした。
5月10日(金)
令和6年度最初の読み聞かせの日。
高津よみきかせクラブのみなさんが
読み語りに来てくださいました。
高津っ子は、絵本の世界に余韻に浸りながら
心ぽかぽか一日をスタートできました。
よみきかせクラブのみなさん
ありがとうございました♡
5月9日(木)
高津小に将来、先生をめざして
今教育学部で学びを続けている
学生さんが来てくださいました。
学級会の授業を参観!
授業後、大学生のみなさんから
たくさんほめていただきました。
また高津っ子の成長を見に来てください。
5月9日
6年生軍同会の各係に分かれて
係会を行いました。
高津っ子566名一人一人が
輝ける運動会になるように
あるときは、縁の下の力持ちになり
頑張ります。
5月9日(木)給食メニュー
牛乳、コッペパン、ゆで野菜、
カレーうどん、ちくわの礒辺あげ、
ゆで野菜 でした。
ピリッとしたカレー味が食欲そそる
おいしい給食でした。
ごちそうさまでした。
大型連休が終わって5月7日
高津っ子の声が学校にかえってきました。
音楽室からは昼休み、放課後と
8月のNHK学校音楽コンクールに向けて
心ひとつのハーモニーめざし
練習しています。
5月2日
地震がおこり、その後
地震のために火災が発生したことを
想定して避難訓練を行いました。
自分で正しく考え、
自分で正しく行動できる
高津っ子になりましょう。
5月2日 給食献立
牛乳、パン、
ジュリアンスープ、
鶏肉のレモン煮、
もやしのアーモンドソテー
5月1日
高津っ子の仲間入りをした1年生に
「もっと高津小のことを知ってもらおう」
「もっとにこにこ顔になってもらおう」
と「ようこそ1年生集会」を行いました。
2年生から6年生までのうれしい手作りプレゼントや
高津小のことがよくわかる楽しい出し物で
1年生がにこにこ顔でいっぱいになりました。
1年生をにこにこ顔にしようと練習や準備を
がんばったやさしい心の高津っ子です。