ブログ

「おもちゃフェスティバルのリハーサル」

2022年11月25日 10時26分
2年生

   今日、2年生が、体育館で自分たちで作ったおもちゃを並べて、「おもちゃフェスティバル」のリハーサルをやっていました。本当にたくさんの種類のおもちゃがあって、1時間では回り切れないほどでした。子どもたちは、お互いの作ったおもちゃ屋さんを回りながら、1年生を招待するためのリハーサルを一生懸命していました。遊び方の説明や、注意、遊んでくれたお礼など、細かいところの練習もしていました。自分たちでも遊びたいところを、ぐっと我慢して、1年生に楽しんでもらうために頑張っていました。

   1年生を招待するのは、12月1日の予定だそうです。1年生の皆さん、楽しみにしておいてくださいね。いろんな楽しいおもちゃが待っていますよ。2年生の皆さん、1年生に喜んでもらうために、頑張ってくださいね。

「クラブ活動がありました。」

2022年11月24日 16時47分
全校

本日、子どもたちが待ちに待ったクラブ活動がありました。多分、今回で2学期最後になると思います。

天気にも恵まれたため、今日は、全てのクラブで楽しそうな子どもたちの声が聞こえてきました。自分の興味のあること・好きなことに取り組むことができる貴重な機会ですので当然ではありますが・・・。いろんなことに忙しい子どもたち、この機会は大切ですね。本当なら、もっと回数を増やしてあげたいところですが、それぞれの教科の時数が大幅に増えた現状では、なかなか思うようにはできません。残念ですが・・・。

それぞれのクラブで頑張る・楽しむ子どもたちの姿を紹介したいと思います。

「4年生校内研究授業がありました。」

2022年11月22日 12時32分
4年生

    今日、4年生の研究授業がありました。教科は道徳科で、「生命尊重」について考えるものでした。児童にとって、「生命の大切さ」は、なかなか身近に感じることが難しいため、ベテランの先生でもやりにくい教材ではあります。

   まず、若い先生が、この難しいところにチャレンジしてくれたことに「偉いなあ。」と感じました。子どもたちも、一生懸命考えて発表しており、先生と子どもの関係もできていることがよく分かりました。もちろん、反省すべきこともあり、これからどんどん伸びていってほしいと思いますが、今日のところはお疲れさまでした。一息ついて、また頑張っていってくださいね。

「Jアラート試験放送に合わせた訓練」

2022年11月16日 11時07分
全校

 本日、11月16日、Jアラート全国一斉情報伝達試験がありました。それに合わせて本校では、自分の命を守る行動をとる訓練を実施しました。
 午前11時に試験放送が流れると、子どもたちは、先生の指示がなくても、机の下に頭を入れて命を守る行動がとれました。どの教室からも子どもたちの声は聞こえず、静かに落ち着いて行動できていたことは、とても素晴らしいと感じました。
 実際にJアラートが流れないのが一番ですか、もし、本当に流れた場合は、子どもたちがどこにいても、自分の命は自分で守ることのできるようになってほしいと思います。

「ICT支援員の先生が来てくれました。」

2022年11月14日 11時01分
全校

 今日は、ICT支援員の先生が高津小学校に来てくれました。ほぼ毎週1回、時々週に2回ほど来てくれます。今日は、5年生の授業の支援をしてくれました。

 ICTの活用ということで、タブレット端末を使った授業が普通になってきましたが、全員の先生が、ICTが得意なわけではありません。そこで、ICT支援員の先生が授業をサポートしてくれることで、タブレット端末の活用が進んだり、新しいアプリや機能を使ったりすることができます。

 また、時には研修会も開いてくれて、先生方に有効なICTの活用方法を教えてくれます。学校の情報教育にとっては、欠かせない存在だと言っても過言ではないでしょう。今日の5年生も、タブレット端末を使って楽しそうに学習していました。

 ICT支援員の先生、いつもありがとうございますこれからもよろしくお願いします。

「ALTの先生が来てくれました。」

2022年11月11日 12時16分
全校

   今日は、ALTのジャック先生が高津小学校に来てくれました。不定期ではありますが、週に2日ほどのペースで来てくれます。

   ALTの先生は、外国語や外国語活動の授業に参加してくれるのは勿論ですが、昼休みに子どもたちと一緒に遊んだり、空き時間に会話を交わしたりと、熱心に関わってくれます。そのため、ジャック先生は、子どもたちから大人気で、いつも子どもたちから声を掛けられています。

   今日、校舎内を回っていても、ジャック先生が参加している外国語の授業は必ず盛り上がっており、子どもたちの目は輝き、楽しそうな声が聞こえてきます。本当にありがたい限りです。これからもよろしくお願いします。

「あいさつ見守り日でした。」

2022年11月10日 08時39分
全校

   今日は、「あいさつ見守り日」でした。高田さんをはじめ「あいさつ見守り隊」の方が6名も来てくださいました。

   挨拶運動の子どもたちも加わり、今日は大勢での「登校指導」と「挨拶運動」となりました。子どもたちは、横断歩道を渡る際に手を挙げることが習慣化し、ほとんど声を掛けなくても挙げられるようになっています。ただ、学校から離れた交差点でもできているかは、やや心配ですが…。

   挨拶はというと、こちらも元気な声でできる子が少しずつ増えてきています。しかし、まだ多くの子は挨拶の声が小さいのが現状です。今後も、大きくて明るい挨拶をかけ続けていこうと思いますが、ご家庭や地域でも、子どもたちの挨拶が定着するように、ご協力をよろしくお願いいたします。

「外国語を楽しく学んでいます。」

2022年11月8日 16時14分
全校

   本日、教室を巡ってみると、外国語教室から楽しそうな子供たちの声が聞こえてきました。外国語や外国語活動は、もともとゲームやチャンツなどがあって楽しい教科なのですが、今日、特に楽しそうに聞こえたのには理由がありました。時々、学校に来て一緒に外国語を教えてくれる「英語指導員」の先生が来てくれていたからです。今日、見たときには「好きな色」を当てるゲームをしていましたが、英語指導員の先生がいると、いつも以上に子どもたちが盛り上がっています。さすが、英語の得意な先生だけのことはあります。他にも、ALTの先生も時々来て、一緒に英語を楽しく学んでいます。

   子どもたちのために、たくさんの先生が力を貸してくださり、本当にありがたいです。子どもたちも、楽しく英語に触れられるので、英語嫌いが減ってくれるのではないかと期待しています。先生方、これからもよろしくお願いいたします。

「タイピングを頑張っています。」

2022年11月7日 13時40分
全校

   今週、7日から11日までの間に、3年生以上の子どもたちがタイピング検定に挑戦します。する日や回数は決まっていませんが、それぞれの状況に合わせて挑戦します。

   このタイピングは、ICT機器を活用するにあたって必須の技術です。目標は、ブラインドタッチですが、今は慣れることに重点を置いて練習しています。タイピングの練習アプリは、ゲーム感覚で楽しく遊べます。子どもたちは、自分の力に応じてレベルを変えて取り組んでいます。

   練習して、検定の結果が上がるといいですね。児童の皆さん、タイピング頑張ってくださいね。

「遠足に行きました。」

2022年11月4日 17時05分
全校

   本日、高津小学校は、遠足でした。音楽会の次の日に遠足と行事続きですが、子どもたちはワクワクしていて楽しそうでした。そりゃそうですよねえ。

   3年生は、社会科見学も兼ねて消防署や防災センター、総合科学博物館へバスで行きました。一杯学んできてくださいね。天気にも恵まれ、寒くもなかったので、どの学年もいい想い出ができたと思います。

   楽しそうな子どもたちの様子を少しですが写真で見ていただきたいと思います。