ブログ

青い鳥号

2021年6月14日 17時05分

金曜日、青い鳥号が来ました。コロナウイルス対策のため来られない時があり、久しぶりの来校でした。児童は青い鳥号が来ることを楽しみにしています。多くの児童が本の貸し借りに休み時間に訪れます。児童は密になることを気を付けつつ、お気に入りの本を選んで借りていました。1年生にとっては初めての青い鳥号の利用でした。こういう状況だからこそ、読書は必要です。しっかりと本を読んで、心の翼を広げてほしいと思います。

1年生 チョッキンパッで飾ろう

2021年6月11日 11時00分
1年生

 昨日、1年生が折り紙を使ってカラフルな飾りづくりをしました。

 折り紙の折り方や、切り方が少し違うだけで様々な模様が出来上がりました。切って開く直前のドキドキと、開いた瞬間の感動に包まれながら、楽しく活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動

2021年6月10日 16時14分

 今日は、今年度初めてのクラブ活動でした。それぞれのクラブに分かれて、1年間の目標と内容を決めた後は、早速、楽しそうに活動していました。4年生にとっては初めてで、どきどきわくわくした時間だったと思います。6年生を中心に、他学年との交流を深めて、できることが増えるといいですね。

朝顔

2021年6月9日 19時18分

1年生が朝顔の種をまいたのは5月の11日でした。あれから1か月、朝顔は児童の水やりのおかげもあり、すべてすくすくと育っています。5月25日ごろに双葉が出て今日見ると支柱を立てて弦が巻き付いているものもありました。つぼみはまだありませんでしたが、これからどんどん成長することでしょう。1年生も朝顔の成長に負けないように成長を続けています。来週の参観日が楽しみですね。

水泳開始

2021年6月7日 18時27分

6月に入って、水泳が始まりました。以前にもご紹介の通り、本年度は水泳の学習を行います。また、水泳記録会も行われるので、そのための練習も行います。児童が水に慣れ命を守ったり、自らの技能を高め体力をつけたりするために、感染拡大防止にはしっかりと気を付けて行いたいと考えています。これまでとは違い、学習時や着替え時の会話はいつもより厳しく注意されますが、感染拡大防止を考えてのことですので、児童にもしっかり意識させつつ、楽しく水泳ができるよう工夫していきたいと思います。