ブログ

合唱部校内発表

2020年10月28日 16時41分

今日は、合唱部が本年度最初で最後の全校発表を行いました。昨年なら、合唱コンクール、校内音楽会、クリスマスコンサートなどたくさんの発表の場がありますが、今年度は、どれも中止を余儀なくされ、発表の機会を失っていました。練習の成果を何とか全校のみんなに伝えたいと、今日、朝の時間を取り、発表会を行いました。歌う児童も、聞く児童も間隔に配慮したり、マスクをつけたりしてみんなで合唱部の練習の成果を見届けようと工夫して実現しました。すばらしい歌声にみんな感動していました。合唱部さんのこれまでの思いが詰まった合唱でした。合唱部さんは、11月1日に芸術発表会に出場し、市民会館でも歌う機会を持ちます。入場者は限られていますが、大きなステージでもしっかりと歌ってよい経験としましょう。合唱部の皆さん、今日はありがとうございました。

二つのポスト

2020年10月27日 17時45分

高津小学校には、学年学級を越えてみんなが仲良く楽しい学校生活を送れるようにするため、友達のよいところや、感謝することなどを用紙に書いて、校内に設置されているポスト「夢ポスト」に入れ、それを校内放送で発表したり、学級で認め合ったりする活動がずいぶん前から行われています。この夢ポストには、つらいことや嫌なことがあったらそれを相談するための手紙も入れてもよいことになっているのですが、これまでの取組で、良いことを入れるポストというイメージが定着し、つらいことや、いやなことを入れる人はいなくなっていました。そこで、今回、職員室の前に新しくつらいことや嫌なこと、困ったことがあった時、学校に知らせることのできる、「心ポスト」を設置し、児童に伝えました。このポストは毎日先生が中を確認し、すぐに対応できるようにしています。これからも、いろいろな方法で児童の悩みやいじめの発見が少しでも早くできるように努力していきます。

音楽の学習

2020年10月26日 17時40分

本年度、校内音楽会や、市内音楽会はなくなりましたが、代わりにそれぞれの学級が、音楽の学習の成果を他の学年の学級に披露する「校内音楽交流会」を行うため、各学級では真剣に楽しく音楽の学習が行われています。各学級での発表なので、基本的には学級ごとの練習ですが、時には学年で集まり合同音楽をして、頑張りを見合ったり、一緒に学習をしたりしています。例年のように多くの人に披露はできませんが、各学級の皆さんは、交流する他の学年の学級にしっかりと聞かせることができるように11月5日6日の本番目指して頑張りましょう。

遠足

2020年10月23日 13時40分

朝の時点で、まだ雨は降っていましたが、もうすぐ上がり晴れるという予報もあり、なんとか行けないものかと、朝、時間をとって、遠足の場所へ行き、再度確認しました。確認の結果、どの場所も昨日からの大雨でぬかるんだり、濡れたりしていて、雨上がりで行っても遊ぶ場所やお弁当を食べる場所の確保も難しいということでした。そこで、残念ですが今日は校内での遠足となりました。結局雨は9時過ぎには上がったのですが、天気はお弁当を食べるころまで曇ったままで、やはり、下は乾かなかったようです。3年生だけは社会科の消防署の見学も兼ねていましたので、見学には行きましたが、お弁当は学校に帰って食べました。校内遠足は、各学年で、使用場所を割り振り、広い場所を使ったり、読書や音楽、教室で日頃できないみんなで行うゲームをしたりして、学級や学年での時間を楽しく過ごせていました。お弁当は、教室で食べましたが、6年生は最後の遠足なので、体育館で食べました。保護者の皆様には、下校時間の変更でご心配、ご迷惑をおかけいたしましたが、児童は楽しいひと時を過ごすことができたようです。ご協力ありがとうございました。

就学時健康診断

2020年10月22日 15時23分

今日、来年度高津小学校に入学予定の皆さんとその保護者の皆様にお集まりいただいて、就学時健康診断を行いました。内科、歯科、視力、聴力等の検査を行い、お子さんの体の様子をよく知り、入学に備えて体調を整えいただくようにお願いしました。入学予定の皆さんは、6年生に連れられて大変行儀よく検査を受けることができていました。また、保護者の皆様には、入学に際して必要な書類や、登下校、給食、学習用具、PTA活動について説明を行いました。たくさんのことを説明し、提出物や準備物も多くありました。保護者の皆様は、分からないことがあれば、遠慮せず学校へご連絡ください。来年4月に元気に入学してくる新入児の皆さんを、今から心待ちにしています。