あったかい絵本の語りをありがとう♡ございました♡
2025年3月15日 09時02分高津校区読み聞かせボランティアのみなさんによる今年度最後の読み聞かせが3月14日にありました。
地域の方の読み聞かせを楽しみにしている高津っ子。
読み聞かせの後、高津っ子のありがとうメッセージをお渡ししました。
読み聞かせボランティアのみなさん♡
一年間ありがとうございました。
4月からもよろしくお願いいたします。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
高津校区読み聞かせボランティアのみなさんによる今年度最後の読み聞かせが3月14日にありました。
地域の方の読み聞かせを楽しみにしている高津っ子。
読み聞かせの後、高津っ子のありがとうメッセージをお渡ししました。
読み聞かせボランティアのみなさん♡
一年間ありがとうございました。
4月からもよろしくお願いいたします。
3月12日 表彰を行いました。
令和6年度も高津っ子の様々な表彰を行いました。
学習にスポーツにすばらしい成果を収めている高津っ子です。
この一年、高津小児童会の中心として、もっと楽しい高津小になるように代表委員会の運営や進行、また様々な集会の準備、進行をしてくれた集会委員会さん。
3月10日。6年生集会委員さんと4月から集会委員として高津小児童会のリーダーとなる5年生集会委員さんとの引継ぎ式を行いました。
6年生集会委員さん♡ありがとうございました。
5年生集会委員さん♡4月から高津小のこと頼みますね。
高津小学校で最も大切な行事、卒業式まであと8日。
在校生を代表して式に参加する5年生と卒業生の合同の練習がありました。
令和7年3月24日。
この一年高津小の最高学年としてリーダーシップを発揮して、高津小を楽しい学校にしようと様々な挑戦をしてくれた6年生に感謝の気持ちいっぱいの門出の日にしたいと思っています。
関西外国語大学の直山木綿子先生が高津小学校に来てくださり、3月6日の5時間目に外国語の授業をしてくださいました。
高津小の教職員、新居浜市内小中学校の先生方合わせて60名以上の先生方に授業参観されていて最初は少し緊張していた5年生でしたが、優しい笑顔と表情豊か、リズムいい直山先生とのやりとりで、自分や友達の思いを伝え合おうとする高津っ子5年生の笑顔と英語文で教室はいっぱいになりました。
直山木綿子先生に授業中、学んだことをすぐ授業で使えることや分からないことをみんなの前で分からないと言えること、友達の英語文に対して英語で質問できることなど、たくさんほめてもらった高津っ子5年生です。
直山木綿子先生♡ありがとうございました。