ブログ

3月あいさつ見守りの日~一年間ありがとうございました~

2025年3月7日 00時39分

3月6日から新班長、新副班長での登校となりました。

6年生は最後尾で見守りながら登校。

3月6日は高津校区あいさつ見守りの日。

地域のみなさんのおかげで安全であいさついっぱいの一日のスタートとなりました。

0306 あいさつ見守り一枚

高津校区のあいさつ見守り隊のみなさん♡

一年間ありがとうございました。

6年生へのありがとうがいっぱい♡~6年生ありがとう集会~

2025年3月5日 00時45分

「6年生への感謝の思いをこめて1年生から5年生が出し物をします♡」

5年生代表のはじめの言葉で始まった3月4日の6年生ありがとう集会♡

1年生から5年生までの歌やクイズ、プレゼント渡し、6年生への挑戦など体育館中が高津っ子の笑顔と声援と温かい拍手でいっぱいとなりました。

0304 6年生集会①

0304 ②

0304 ③

0304 ④

0304 ⑤

6年生ありがとう集会を中心となって準備をすすめてくれた5年生のみんな♡

体育館中の飾りや掲示物もありがとう!4月からも最高学年たのみますね。

0304 ⑥飾り

6年生への感謝と中学生になる6年生へのエールを心をこめて届けた1~5年生です。

大好き6年生♡6年生ありがとう♡

♬合唱部6年生♡ありがとう♡~合唱部6年生を送る会~

2025年3月5日 00時07分

3月4日♡6年生ありがとう集会の放課後、合唱部の6年生とのお別れ会が音楽室で行われました。

合唱部4,5年生が大好きなそしてあこがれの6年生へ感謝をこめてお別れ会の準備をしてきました。

楽しいゲームのあとは、4,5年生から6年生への歌のプレゼント。

そして6年生からも歌とメッセージが届けられました。

0304 合唱お別れ①

0304 合唱②

この1年間、心を一つに同じ目標をもって夏の厳しい暑さの中、そして何より合唱の練習を最優先して活動してきた合唱部メンバー。

その原動力は、なんといっても6年生のリーダーシップがあったからです。

6年生のみんな♡本当にありがとう!

大好き!合唱部6年生!

点字の読み方書き方を教えていただきました♡~高津っ子4年生総合的な学習の時間~

2025年3月3日 19時12分

新居浜市ボランティア市民活動センターのみなさんが、4年生の各クラスに来てくださり点字の読み方や書き方について、ご指導くださいました。

0303 4-3 点字一枚

自分の名前を点字でかくことができた4年生。

ボランティア市民活動センターのみなさん♡分かりやすく教えてくださりありがとうございました。

未来につなげよう 高津笑顔の輪プロジェクト~3年生に繋ぐ~

2025年3月3日 14時26分

6年生は総合的な学習の時間に「未来につなげよう 高津笑顔の輪プロジェクト」をテーマに学習を進めてきました。

2月28日には高津っ子3年生を6年生の教室に招待してプロジェクトの発表をしました。

〈6年1組〉

0228 6-1 総合発表一枚

〈6年2組〉

0228 6-2 平和一枚

〈6年3組〉

0228 6-3 平和一枚

〈6年4組〉

0228 6-4 平和一枚

6年生からの発表を真剣に聴いていた3年生。

高津っ子3年生はきっとこの笑顔のプロジェクトを未来につなげてくれることでしょう♡