雨の日の全校遊び!早歩き逃走中!
2024年7月2日 23時18分7月2日(火)
雨が上がった給食後。
運動場の状態がよくなくて
集会委員会企画の全校遊びが
体育館で行われました。
今日の遊びは「早歩き逃走中」
集会委員さんや先生たちが
ハンターになって高津っ子を
つかまえに行きます。
今日も雨ふりが待ち遠しくなる
楽しい昼休みとなりました。
集会委員さん!ありがとう!
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
7月2日(火)
雨が上がった給食後。
運動場の状態がよくなくて
集会委員会企画の全校遊びが
体育館で行われました。
今日の遊びは「早歩き逃走中」
集会委員さんや先生たちが
ハンターになって高津っ子を
つかまえに行きます。
今日も雨ふりが待ち遠しくなる
楽しい昼休みとなりました。
集会委員さん!ありがとう!
7月2日(火)給食メニュー
牛乳、コッペパン、
豚のねぎソースかけ、
ゆで野菜、チリコンカン
高津給食室で作っていただく
高津小じまんの給食もあと12回!
高津自慢の給食を今日も
「いただきます」
7月1日(月)給食献立
牛乳、たこ飯、
きびなごのから揚げ、
ボイルキャベツ、
すまし汁、氷アイス
7月1日は半夏生(はんげしょう)
半夏生の日にはたこをたべる風習があり、
主食は、たこがいっぱい入った
「たこ飯」でした。
デザートには、氷アイス!
笑顔いっぱいの給食となりました。
高津っ子2年生が
生活科の学習で6月26日に
まちたんけんに行きました。
高津校区にある21のお店や施設に
2年生12班に分かれて出発!
施設やお店の人から
施設の使い方やお店の工夫など
たくさん教えてもらいました。
高津っ子2年生にとって生活科の学びだけでなく、
高津校区のみなさんとふれあうすてきな機会となりました。
高津校区のみなさん、ありがとうございました。
子どもたちの町探検に一緒についてくださった
保護者のみなさん、ありがとうございました。
6月28日(金)
朝から雨。
(運動場であそべないなあ…)
そんな高津っ子を元気にさせる昼の放送が・・・。
集会委員さん企画による「全校遊び」
今日は集まったみんなで
「じゃんけん列車」を楽しみました。
集会委員さん♡
高津っ子が雨の日が待ち遠しくなる
すてきな企画・運営ありがとう!