ブログ

「夏休み学習会4日目」

2023年8月2日 11時23分
全校

 今日は、夏休み学習会の4日目でした。今日から参加した子もいましたが、何人か卒業した子もいたようで、今日の人数は90人ほどでした。

 子どもたちは、かなり宿題も進んだようで、明日の最終日を前に今日で終わりになりそうな子もいるようでした。お手伝いに来てくれている職場体験やボランティアの中学生も慣れてきたようで、教え方も板についてきた感じがしました。

 連日お世話になっている先生方、本当にありがとうございます。明日の最終日もよろしくお願いいたします。

「夏休み学習会3日目」

2023年8月1日 10時32分
全校

 今日は、夏休み学習会の3日目でした。昨日の2回目から東中2年生の職場体験の子たちが来てくれて、先生方と一緒に小学生の子どもたちに勉強を教えてくれています。

 学習会に参加した小学生は、今までとほぼ同じで約100人でしたが、教えてくれる先生方に中学生(職場体験の2年生+ボランティアの中学生)が増えたので、分からないときにすぐに教えてもらえていました。来てくれた中学生は、自分の希望で来てくれているだけあって、みんな教え方が上手でした。

 子どもたちは、集中して取り組んでいますので、ひょっとすると今日で卒業となる子もいるかもしれません。明日も職場体験の中学生が来てくれますので、できれば明日の4日目までにどんどん進めておくといいですね。頑張ってください。

 本日も、大変な暑さの中、子どもたちに教えてくれた先生方、中学生の皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。あと2日ですので、よろしくお願いいたします。

「夏休み親子キャンプが実施されました。」

2023年7月31日 11時35分
全校

 29(土)30(日)に、「夏休み親子キャンプ」が4年ぶりに実施されました。

 久しぶりの実施ということで、参加者は親子合わせて30数名とやや少な目でした。しかし、その人数を感じさせないほどの元気パワーで楽しんでいました。メインの活動は、プールでの水遊びでしたが、他にも「カレー作り」「バーべキュー」「かき氷」「スイカ割り」「花火遊び」と多彩な活動があり、子どもたちは、大喜びで取り組んでいました。

 コロナ禍も終わり、来年度以降も実施する予定ですので、親子で参加可能な方は是非一緒に楽しんでみてはどうでしょうか。計画から準備、実施までお世話になった役員の皆さん、本当にありがとうございました。

「夏休み学習会が始まりました。」

2023年7月28日 11時09分
全校

 今日から高津恒例の「夏休み学習会」が始まりました。1年生から6年生まで約100人ほどの子どもたちが参加し、夏休みの宿題を中心にやりたい学習に取り組みました。主に地域の方々が先生となり、高津小の教職員や東中の中学生も参加して、子どもたちの質問に答えるなどサポートしています。

 今日が初日で、8月4日までの5日間行われる予定です。子どもたちには、是非、これからも参加をして、夏休みの宿題を早めに終わらせ、残りの休みを自由に楽しんでほしいと思います。

 ボランティアで子どもたちに教えてくれる先生方、中学生の皆さん、暑い中本当にお世話になります。子どもたちも、集中して学習できる場と、分からないことを質問できる環境があることを喜んでいると思います。素晴らしい高津の伝統となりつつある学習会ですので、今後ともお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

「水泳教室2日目」

2023年7月27日 12時07分
全校

 本日、水泳教室の2日目が行われました。朝から大変暑い日で、熱中症の危険があったために、時間を短縮しての実施となりました。練習自体も、休憩を多めに取り給水に心掛けました。ちょっと残念ですが、健康が一番大切ですので仕方がありません。

 子どもたちは、そんなこと関係ないかのように練習を頑張り、どんどん力をつけているのが分かりました。1時間ほど練習した後、どれくらい泳げるようになったか泳いでもらいました。ほとんどの子が泳げる距離が伸びていました。中には、50メートルを泳げた子もいて、拍手喝さいと大声援を受けていました。距離があまり伸びなかった子もいたようですが、水があまり怖くなくなったとか、練習の仕方が分かったので自分で練習してみたいなど、成果として表れていました。

 教室に参加した児童の皆さん、よく頑張りましたね。これからも続けて練習して力を付けていってください。ただし、水泳のルールとマナーを守って安全に練習してくださいね。明日からは、存分に夏休みを楽しんでください。熱い中子どもたちを教えてくれた先生方、お疲れさまでした。教室が終わった後の子どもたちのうれしそうな様子から、「水泳教室を実施して良かったなあ。」と感じました。本当にありがとうございました。