ブログ

第1回委員会活動

2021年4月15日 21時00分

今日、本年度第1回目の委員会活動(定時)がありました。委員会活動は特別活動という学校教育の一部で、高学年(本校では6年生)が各委員会に分かれ、全校のために様々な活動に取り組みます。委員会によっては曜日ごとの分担を決めて毎日行う活動もあります。今日は月に1回、委員会の全員が集まり、1か月の反省やみんなで協力しないとできない活動を行う初めての委員会でした。昨年度の3月からお試しで体験していたこともあり、どの委員会も積極的かつスムーズに活動が行えていました。委員会活動は自主的な態度や責任感を育てるために大切な活動です。これからもしっかりと続け、学校を支えることに加わることで、教科では学べないことを学んてほしいと思います。

 

学級委員任命式

2021年4月13日 18時58分

今日、1学期の学級委員の任命式を行いました。体育館には学級委員さんだけが集まり、全校の児童は教室の電子掲示板でその様子を見ました。新しい学級委員さんは大変立派に返事をして任命書を受け取ることができました。代表の6年生からは、全校の皆さんにこれからみんなで協力し合いましょうと呼びかけの言葉がありました。校長先生からは、学級委員さんには学級のリーダーとして良い手本を見せてほしいということや、高学年には学校のリーダーとしても意識してほしいこと、また、全校の皆さんには学級委員さんに迷惑をかけないようみんなで協力してほしいということについてのお話がありました。教室で聞いていた全校の皆さんにも学級委員さんの思いが伝わったことと思います。これからみんなで協力して楽しくしっかりと学習できるようにしていきましょう。

1年生下校

2021年4月12日 13時26分

今日は1年生が初めて1年生だけで下校しました。初めてなので、下校路ごとに先生方に見守られて下校し、児童は全員無事に帰ることができました。しばらくは先生と一緒に下校し、月末には自分たちだけで下校します。これからしっかりと安全な登下校を身に付けていきましょう。

地区集会

2021年4月9日 18時23分

今日は、地区集会があり、1年生も含めた集団登校班を地区ごとに決め、集合場所や時刻を確認しました。その後運動場に並び集団下校で下校しました。先生は集合場所や通学路を一緒に帰りながら確認しました。月曜日から安全に気を付けてしっかりと登校しましょう。