ブログ

1年生 交通安全教室

2021年4月22日 14時40分
1年生

 今日は1年生の交通安全教室がありました。来てくださった3名の先生に、標識のお話や道路を歩く際に注意すること、横断歩道の渡り方などについて楽しく教えていただきました。

 下校の際には、「右、左、右、ぱっ」と手を挙げ、安全に気を付けて道路を渡ることができました。今日教わったことを忘れず、これからも安全に気を付けて過ごしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聖火リレー視聴

2021年4月21日 19時51分

今日、新居浜市にオリンピックの聖火が来ました。全国を回っている聖火リレーです。本当に貴重な行事なので、本来なら、近くへ行ってみたいところですが、今日はその様子を少しだけ各学級の電子掲示板で、リモート中継し、みんなで聖火リレーを応援しました。聖火はこの後夕方には松山に入りました。これからも聖火は各地を回ります。

1年生はじめての給食

2021年4月20日 15時55分
1年生

今日から、1年生も給食がスタートしました。初めての給食を楽しみにしていた児童が多く、登校時からとてもワクワクしていました。
メニューは
・牛乳
・米コッペパン
・シチュー
・ローストチキン
・野菜ソテー  でした。
特に今日のコッペパンは米粉を使ったモチモチのパンで、みんなもりもりおいしくいただきました。これからの給食も、とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜授業

2021年4月18日 13時11分

本来なら本日は参観授業とPTA総会を予定していました。しかしながらコロナウイルス感染症の影響でどちらもできなくなり、午前中授業を行いました。どの学級でも児童は精いっぱい頑張っていました。現在の状況が少しでも落ち着き、保護者の皆様に学校での頑張りを見ていただける日が来るように、今は不要不急の外出を控え、感染拡大防止に大人も子供も協力していきましょう。皆様も休日の過ごし方についても十分ご注意ください。

算数の学習

2021年4月16日 12時50分

2年生の算数の学習ですが、今日は早速タブレットを活用しました。みんなの好きな遊びについてタブレットで集計し、そこから算数の学習につなげていきました。児童は興味をもって操作し、操作に慣れていました。これから様々な場面で活用されていくと思います。