3月
2021年3月1日 15時39分今週から3月になりました。先月も暖かい日が多かったこともあり、学校北側の桜の一部は花が開き始めました。今日も比較的温かく、児童は学習はもちろん、明日に控えた6年生ありがとう集会の出し物の仕上げや、運動場での体育など、元気よく頑張っていました。明日は天気が少し崩れそうですが、集会では今日の仕上げを生かし、全校で温かい感謝の気持ちを伝えられると思います。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
今週から3月になりました。先月も暖かい日が多かったこともあり、学校北側の桜の一部は花が開き始めました。今日も比較的温かく、児童は学習はもちろん、明日に控えた6年生ありがとう集会の出し物の仕上げや、運動場での体育など、元気よく頑張っていました。明日は天気が少し崩れそうですが、集会では今日の仕上げを生かし、全校で温かい感謝の気持ちを伝えられると思います。
昨日、本年度最後の定時の委員会活動が6時間目に行われました。前回に6年生から引き継ぎを受けた5年生による委員会活動でした。先生からも説明を受けながら引き継いだ仕事について確認しつつ一生懸命に取り組んでいました。委員会活動はこの定時活動だけではなく、当番を決めて定期的に行われる常時活動があり、これは年度末まで活動が続きます。5年生の皆さん、今回の委員会活動での頑張りを忘れず、これからもずっと高津小学校を支えてほしいと思います。
2学期の後半から3学期の初めにかけての表彰を行いました。体育館で全校集会はできませんので、今回も表彰される児童の皆さんを前の日にお昼の放送で紹介し、今朝、本人や代表者に校長室で賞状を授与しました。陸上記録会の入賞者や代表者、愛媛こども美術展の入賞者、えひめっこピカイチコンテスト、人権作文の入選者、親善球技大会学校代表学級の代表者など、約50名が校長先生から賞状をいただきました。代表でなくて校長室に来れなかった人も含めて、今回表彰された人たちの頑張りに心からの拍手を送ります。3月に本年度最後の表彰があります。高津っ子の頑張りをこれからも期待します。
3月2日に行われる6年生ありがとう集会の練習が各学年で行われています。祝日明けの1時間目も5年生が体育館で練習をしていました。コロナの影響で全校集まっての集会はできませんが、各学年ごとに工夫した出し物やプレゼントを6年生に披露できるように考えて練習に励んでいます。
今月も読み聞かせがありました。良い本を選んでくださっており、読み方も上手なので、いつものように児童は熱心に聞いていました。本年度の読み聞かせもあと1回となりました。ボランティアの皆様、寒い中朝早くから来てくださりありがとうございました。