ブログ

サッカー壮行試合

2021年1月27日 17時45分

今日、2月3日に行われる神郷小学校との親善球技大会に代表として出場することになった6年1組と先生方との練習試合を行いました。天気が心配でしたが、無事に行うことができました。6年1組の皆さんはこれまでの練習の成果を先生を相手にして確かめることができました。これまでお世話になった先生方と良い思い出にもなったと思います。2月3日は感染症予防のため、出場学級の保護者以外の方は運動場に入って応援できません。いつもより応援の人数は制限されますが、学校の代表として、予選で戦った6年生全員の思いを込めて精いっぱいのプレーを期待します。

1年生版画

2021年1月26日 12時48分

2・3・4時間目、1年生が版画の刷りに挑戦していました。紙で作った版に先生がインクを付けて、その上から紙を乗せてこすります。初めてなので、先生の指示をよく聞き、友達と協力しながら頑張って刷りを仕上げていました。手が汚れた児童もいましたが、良い体験ができました。今日刷った作品にこれからさらに手を加えて作品として仕上げます。どのように完成するか楽しみです。

学校の畑

2021年1月25日 15時42分

学校の畑には、これまで2年生や3年生の学習を中心にして、ジャガイモやピーマン、ヒマワリ、ヘチマ、サツマイモ、トマト、カボチャ、ナスなど様々なものが植えられてきました。そして今、学校の畑には大根が植えられていました。種から植えているので、小さな大根の葉がびっしりと育っています。これから間引きをしないと大きな大根は育ちません。これからの学習で間引きをするのだと思います。これから冬を乗り越えてどのように甘くて大きな大根が育つのか楽しみです。

3学期読み聞かせ

2021年1月22日 11時27分

今日は、3学期初めの読み聞かせがありました。本年度の読み聞かせの回数もあと少しとなりましたが、児童はこの時には本当に静かに聞き入っています。寒い中、朝早くから来てくださり上手にお話しくださるボランティアの皆さん。いつもありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

クラブ見学

2021年1月21日 17時12分

今日、3年生はクラブ見学を行いました。4年生から行うクラブ活動のためにどのクラブがどのような活動をしているのかを確かめました。みんな熱心に見学し、来年度入るクラブの希望を考えていました。人数の制限があるクラブもあるので、あらかじめいくつかのクラブを選んでおきます。どのクラブも楽しそうに活動をしていたので、3年生は迷うことと思います。