ブログ

終業式とプレゼント

2020年12月25日 11時02分

8月の末から始まり、長かった2学期も今日で終業式を迎えました。終業式は区切りになる行事なので、体育館で換気と間隔に気を付け短い時間で行いました。2学期間みんなで頑張ってきたことを全校で確認できました。また、今日は高津小学校にサンタさんが現れ、全校の皆さんにプレゼントをくださいました。サンタさんに会えない学年学級もありましたが、プレゼントはしっかり届いたと思います。サンタさんを連れてきてくださったPTAの皆様、ありがとうございました。子どもたちは大喜びでした。これからの年末年始、健康と安全に気を付けて、よい冬休みを過ごしてほしいと思います。保護者、地域の皆様の本年のご理解とご協力、誠にありがとうございました。新年3学期もよろしくお願いいたします。

表彰

2020年12月23日 12時55分

2学期の表彰を校長室で行いました。21日、22日に給食の放送で、表彰される児童の名前をお知らせしたのち、23日、24日の朝に校長室で校長先生から賞状を授与しました。みんなで集まる機会をできる限り減らしている状況の中ですが、2学期にもたくさんの皆さんが頑張りました。3学期もこのような形の表彰になるのではと思いますが、これからも多くの皆さんが、自分の長所を伸ばし、努力を積み重ねて、よい結果につなげてほしいと思います。

クリスマスコンサート

2020年12月23日 12時53分

今日の昼休み、サンサン広場で、合唱部によるクリスマスコンサートがありました。いつもなら体育館で、会場のみんなで歌ったり踊ったりするのですが、今年は密を避けるために外で行い、合唱部の皆さんの歌や踊りを見聞きして楽しみました。サンサン広場に合唱部の歌声が響き渡ると、みんな静かに聞き入っていました。昨日よりも少し暖かく、すばらしいコンサートでした。合唱部の6年生にとっては本当に最後の発表の場となりました。6年生の合唱部の皆さん。最後まで、楽しく美しい歌声をありがとうございました。これからも歌うことを忘れずに楽しんでほしいと思います。

落とし物

2020年12月22日 15時43分

個別懇談の日から学期末まで、職員室前で、取りに来なかった落とし物を展示しております。どれも名前がありまぜん。校舎内で落とされていた物のほか、運動場や体育館に置き忘れていた物もあり、児童の落とし物の他、社会体育で使用した方の物が混じっているかもしれません。25日までは職員室の前、それ以降は職員室前のショーケースに保管しています。心当たりの児童やご家庭がありましたら、事務室、職員室に声をかけて確認に来ていただけたらと思います。

5年生家庭科

2020年12月18日 15時12分

今日、5年生が家庭科で、ミシンについて学習していました。ミシンについて学習するのは5年生からで、今日が初めの学習でした。現在ではミシンがない家庭もあるなど、学校の学習で初めてミシンに触れるという児童がほとんどです。今日は糸をかけずにミシンを動かせてみる「から縫い」をしていました。ミシンの数が限られているので、順番を待ちながら一人一人慎重にかつ上手にミシンを動かせていました。今日は一時間で全員はできなかったようですが、この後全員がしっかりとミシンに慣れて、よい作品作りができるようにしていきましょう。