ブログ

2学期が始まりました

2020年8月24日 11時06分

いつもより8日間早く2学期が始まりました。児童の元気な姿が学校に帰ってくると、校舎もうれしそうです。教室は冷房があるとはいえ、外の残暑はまだまだ厳しいです。9月1日までは給食なしの午前中で下校します。始業式では、8月で産休に入られた養護教諭の明智先生の代わりに来られた柴田美雪先生の紹介や、2学期から新しく高津小の一員となる5名の皆さんの紹介もありました。これからの2学期は暑さと感染症防止の両方に気を付けながら、過ごしていかなければなりません。一人一人が意識して、手洗いをしっかり行い、できる限りの距離を取り、暑さに対応するため、早めに水分を摂り、教室の外の気温差に気を付けて慎重に行動することを指導しつつ、児童とともに有意義な2学期が送れるよう努めてまいります。

夏休み学習会

2020年8月7日 12時29分

昨年から行っているコミュニティ・スクールとしての活動、夏休み学習会を今年も行いました。コロナウイルス感染症のため開催が危ぶまれましたが、県内の感染状況を考慮しつつ、PTAが主体となり、学校と地域の皆様のご協力により8月3日から7日まで(6日はお休み)の4日間の午前中2時間行いました。昨年よりも参加者が多く、間隔を取るように配慮するため、部屋もたくさん利用させていただいて、子どもたちの熱心な学びを高津校区全体でサポートすることができました。明日からは学習会も終わり、本格的にお休みとなります。よいお休みを過ごしてほしいと思います。

第1学期終業式

2020年7月31日 16時32分

長かった1学期も、最終日となりました。今日の終業式は、サンサン広場で行う予定でしたが、朝から非常に強い日差しが降り注ぎ、熱中症のことを考えて、体育館で十分に間隔を開けて行いました。国歌や学園歌は心の中で歌うということで口ずさむようにしました。校長先生からは、「短くなった夏休みですが、2学期元気に会えるように、事故に合ったり、病気にかかったりしない生活をしましょう。」とお話がありました。その後、多読賞の表彰や、夏休みの生活についてのお話がありましたが、児童の皆さんが姿勢よく集中して聞けていたので、予定より早く終えることができました。これからの夏休み、いつもよりは短いですが、命を大切にしてよい夏休みにしてください。

ビブリオバトル

2020年7月30日 18時02分

6年生が4時間目に学校図書館でビブリオバトルを行いました。本の紹介と本に対する自分の思いを語り合い、競い合うものです。今日は決勝戦で6名の児童がその本に対する熱い思いを語り、友達と感想や意見を話合いみんなの投票で順位を付けました。どの本も児童の思いが伝わってきました。授業を見学させていたいてありがとうございました。

地区集会・集団下校

2020年7月30日 18時00分

昨日の5時間目は地区集会と集団下校でした。1学期の登下校の反省と、夏休みの生活や安全について話し合いました。これからの登下校がより安全であいさつもしっかりできるように話合いができたと思います。帰りは集団下校で登校班ごとに並んで帰りました。班長さんは班長旗の使い方を確認するよい機会になりました。