ブログ

遠足

2019年10月21日 14時40分
全校

お祭り明けの月曜日でしたが、今日は遠足でした。少し天候を心配しながらの遠足で、帰りが少し早くなりましたが、どの学年も雨に降られることもなく無事に下校できました。それぞれの場所でみんな楽しく過ごし、思い出がたくさんできたと思います。明日は即位礼正殿の儀が行われるためお休みです。水曜日からは、また勉強に運動に、そして音楽会の練習にみんなで取り組んでいきましょう。

お祭り、お休みを楽しく

2019年10月17日 08時48分

今日は、1校時の学習で下校、明日から日曜日までお休みです。少し天候が気になりますが、みんなが楽しく良い時を過ごせることを願っています。月曜日には元気な皆さんの姿を待っています。

お祭り集会がありました!

2019年10月16日 15時58分
全校

今日は2・3校時にお祭り集会がありました。

宇高太鼓台、沢津太鼓台、東雲太鼓台、宇高子ども太鼓台に来ていただきました。

どの太鼓台も大きく、煌びやかで、子どもたちを圧倒しました。

集会では、呼び太鼓をしたり、児童による太鼓台の運行を行ったりしました。

また東雲太鼓台には、模範運行もしていただき、さし上げもすることができました。

いよいよ太鼓祭りの始まりです。ルールを守り、楽しく安全に過ごせることを願っています。

 

5年バイキング給食

2019年10月15日 19時51分

今日は、5年生の学級がバイキング給食でした。さすがは5年生ともなると、みんな上手にとって栄養を考えて楽しく食べることができました。明日からお祭りです。事故のない楽しいお祭りになるといいですね。

1年生算数

2019年10月11日 18時14分

先日、1年生は算数の学習でかさを比べる学習をしました。どちらのほうが水がたくさん入るか。どうすれば分かるかをそれぞれが持ってきた容器で比べあいました。おたがいに水を移し合ったり、それぞれをコップに移し替えて何杯分かで比べたりしました。量を比べることは実際の体験がとても重要です。ご家庭でも生活の中で、長さや広さ、重さ、かさなどの測り方について興味を持たせておくと、学校での学習もより理解が深まると思います。