理科の自動車
2019年7月11日 19時17分4年生が電流の学習をした実験キットを使って車を作り、体育館で走らせました。どの車もよく走り、電気の仕組みや車が走る仕組みが楽しく分かったことと思います。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
4年生が電流の学習をした実験キットを使って車を作り、体育館で走らせました。どの車もよく走り、電気の仕組みや車が走る仕組みが楽しく分かったことと思います。
今日は、1学期のまとめとして多くの学年で水遊びや水泳大会をしました。水泳大会では泳力を競う種目や、水中に投げ入れた宝物を拾う種目、学級対抗のリレーなどが行われ、どの学級も楽しくこれまでの学習の成果を発揮していました。夏休みもより泳げるように泳ぎの練習をしましょう。
高津小学校には未来へのヒントという掲示コーナーがいくつかあります。これは児童がこれからの生活で役立ったり、励まされたりする言葉を集めて掲示しているものです。南棟4階には5年生への言葉もありました。どの言葉もこれからの児童の生活のヒントになるものばかりです。これらを読んで少しでも前向きな気持ちで日々を過ごして心を磨けるといいなと思います。
7月に入って、梅雨も本格的になり、雨の日が多くなってきて蒸し暑い日が続いていますが、高津小のみんなは勉強もしっかり頑張っています。学習の様子を多くの先生に見てただいたり、英語の先生と一緒に頑張ったりと「よく考える子」を目指して日々励んでいます。
今日は、1学期最後の読み聞かせがありました。どの学級でもとても熱心にお話を聞いていました。ボランティアの皆さん本当にありがとうございます。2学期もどうかよろしくお願いいたします。