音楽会の練習
2019年11月5日 12時30分いよいよ今週の金曜日に音楽会が開かれます。3日間のお休みの後で、先週までにしたことを忘れていないか心配でしたが、1年生は休み中に練習した児童もいて、とても頑張って合唱・合奏ができていました。途中でJアラートの避難訓練がありましたが、これも落ち着いてできていました。頼もしい1年生の本番が今から楽しみです。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
いよいよ今週の金曜日に音楽会が開かれます。3日間のお休みの後で、先週までにしたことを忘れていないか心配でしたが、1年生は休み中に練習した児童もいて、とても頑張って合唱・合奏ができていました。途中でJアラートの避難訓練がありましたが、これも落ち着いてできていました。頼もしい1年生の本番が今から楽しみです。
明日から3連休です。とても良い気候で、お天気もまずまずのようです。
事故やけがに十分気を付けて、お休みを過ごしましょう。
インフルエンザが流行ってきている学校もあるようです。人ごみに行ったり、スポーツの交流がある人は気を付けてくださいね。マスクや、帰っての手洗い、うがいを忘れずに。
ゆっくり休むこともお休みの使い方の一つです。
火曜日に児童の皆さんの元気な姿と大きな声でのあいさつを待っています。
今週、児童会役員さんのアイデアで、あいさつのキャンペーンが行われています。挨拶を頑張っている児童を給食の時間に紹介しています。そのせいか、正門でのあいさつがとても気持ちよくなっています。これからもみんなで心を込めたあいさつを目指して頑張りましょう。
今日、5校時に青少年赤十字のシンボルである糸杉の贈呈式と植樹が行われました。ESDに関わる総合的な学習として、6年生全員が参加しました。愛媛県青少年赤十字から2名の方がおいでになり、青少年赤十字と糸杉との関係を丁寧に説明していただき、高さ1m50cmほどの糸杉の苗をいただきました。贈呈式の後、児童会役員さんが代表して北側の空き地に糸杉を植樹しました。高津小学校と糸杉の成長をこれからも見守っていきたいと思います。
昨日、全校なかよし遊びがありました。今日は運動場も使えてどの班もとても楽しそうに活動していました。活動した後はみんなで丸くなって今日の反省と次回の予定を話し合い、どの班も大きな声で挨拶をして解散していました。次回のなかま遊びも良い天気だといいですね。