運動会リハーサル
2019年5月23日 16時55分今日は、これまでの練習の成果を試してみるリハーサルでした。各学年、どの演技も練習の成果が表れていました。あと二日ですが、今日の反省をもとに最後の仕上げと体調管理をして当日に備えます。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
今日は、これまでの練習の成果を試してみるリハーサルでした。各学年、どの演技も練習の成果が表れていました。あと二日ですが、今日の反省をもとに最後の仕上げと体調管理をして当日に備えます。
今日は2回目の全校体育があり、開会式や閉会式、ラジオ体操など1回目の練習よりとても上手にできていました。各学年の練習も仕上げの時期となり、子供たちは運動場で頑張って本番に少しでも上手にできるように活動しています。運動会の天気はこのままの予報でしたら大丈夫そうですが、体調も大丈夫なようにご家庭でもご協力をお願いいたします。
5月20日、1年生は朝顔の種まきをしました。一人一人自分の植木鉢に土を入れ、種をまきました。みんなで輪になってどうすればよいか確かめ合いながら頑張ってできました。そして今日は朝早速、水をあげていました。しっかり世話をして、早く芽が出るといいですね。
5月19日(日)高津小学校で三世代ふれあい祭りが開催されました。午前中は疾走や、玉入れ、輪投げや借り物競争などの競技が行われ、午後からは各クラブ等の発表を楽しみました。少し風が強かったですが、晴天の中、小学生も多数参加し、中学生や高校生のボランティアもたくさんいて、良い触れ合いができました。
今日は、2年生がそらまめの皮むきをしました。
手からはみ出るくらいの大きさに子ども達もびっくりしていました。
皮をむくと、柔らかい綿に包まれた、そらまめが出てきました。
子どもたちは、「気持ちよさそうなベッドみたい。」と喜んでいました。
皮をむいたそらまめは、給食に出て、全校児童でおいしくいただきました。