遠足
2021年10月29日 13時13分昨年は雨で、教室遠足でしたが、今年は晴天のもと遠足ができました。1年生は松の木公園、2年生は神郷わくわく公園、3年生はバスで社会科見学として、消防署をはじめ色々な所を回り、4年生は河川敷、5年生はマリンパーク、6年生は黒島に行きました。どの学年も楽しく活動でき、良い思い出ができたと思います。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
昨年は雨で、教室遠足でしたが、今年は晴天のもと遠足ができました。1年生は松の木公園、2年生は神郷わくわく公園、3年生はバスで社会科見学として、消防署をはじめ色々な所を回り、4年生は河川敷、5年生はマリンパーク、6年生は黒島に行きました。どの学年も楽しく活動でき、良い思い出ができたと思います。
今日の午後から就学時健康診断を行いました。来年度高津小学校に入学を予定する皆さんが元気で入学できるように検診や検査を行いました。また、お子さんが健康診断を受けている間に、新入児の保護者の皆様には学校とPTAより、入学に当たっての説明を行い、通学路や下校路の確認もしていただきました。ご家庭におきましては、今日の結果や説明を生かして、新入学のお子様が4月に安心して入学できるようにご準備をお願いいたします。小学校でも来年度のご入学を楽しみにお待ちしております。
月曜日は、朝から雨が降っていましたが、月曜日と火曜日の2日間、1・2年生が楽しみにしていた高津っ子フェスタが開かれました。2年生が1年生を招いて、ゲームやくじ引きなどを行い、楽しませるという生活科の活動です。昨年は2年生が教室で学年同時にお店を出し、1年生がグループに分かれて参加しましたが、今年はさらに密を避けるため、一度に教室で行うのではなく、場所は体育館で行い、時間も今日の2時間目に1組、3時間目に3組が行い、明日の2時間目に2組が行うというようにずらして行いました。それぞれの学級で準備を進め、1年生が喜ぶように活動できていました。1年生もいろいろなゲームやくじ引きを楽しみ、2年生との交流を深めていました。
今朝、合唱部の皆さんの全国大会出場の壮行会を行いました。毎日の練習の成果をリモートではありますが、全校の皆さんに披露しました。朝から、すばらしい歌声が、全校中に響き渡りました。そして、励ましの拍手も体育館に聞こえるように全校中で鳴り響きました。合唱部の皆さんはこれから当日まで、さらに歌声に磨きをかけ、みんなの想いをエネルギーにしてコンクールの場で発表してほしいと思います。
合唱部の皆さんは全国大会に向けて頑張っています。日曜日には講師の先生をお招きして、教えていただきました。短い時間でしたが、たくさんのことを教えていただき、これまでの合唱にさらに磨きがかかったように感じました。合唱部の皆さんは、教えていただいたことをさらに練習し、本番の合唱に向けて準備を重ねていきましょう。講師の先生にはお忙しい中ご指導くださり誠にありがとうございました。