ブログ

青い鳥号

2021年10月22日 11時07分

今日は、青い鳥号の来る日でした。コロナ下でお休みになっていた時もありましたが、青い鳥号がやってくると、児童はもちろんですが、多くの一般の方も利用していました。借りることができた児童はとてもうれしそうに教室に帰っていました。次に来るまでに全部読めるといいですね。

ALT

2021年10月21日 18時55分

今日から新しいALTに教えていただくことになりました。日本語が上手で、初めての学習ですが、英語専科の先生とともに上手に児童に接することができていました。これから、よろしくお願いします。

全校授業研究

2021年10月20日 18時10分

今日は午後から全校の先生で学習方法の研究を行いました。4年生に授業を公開していただき、全校の先生が、参観し、より良い教え方のための話し合いを行いました。この時期は、このような授業研究が続きます。先生もしっかりと切磋琢磨します。

6年生ふるさと学習

2021年10月19日 18時38分

 6年1組が「ふるさと学習」で多喜浜塩田の見学に行きました。
 午後からバスに乗って多喜浜公民館と多喜浜小学校内にある塩の学習館を訪問しました。
 2つの班に分かれて、多喜浜塩田の歴史を紹介するDVDを視聴したり、公民館2階の資料室で昔の道具などの説明を受けたりしました。そして、塩の学習館では海水を煮詰めて塩を作る塩づくり体験をしました。スプーンでかき混ぜながら水分を蒸発させて、真っ白でサラサラの塩を作ることができました。
 多喜浜の方々は、多喜浜塩田の歴史について丁寧に教えてくださいました。有意義な見学になり大変勉強になりました。本当にありがとうございました。