ブログ

見守り隊正門挨拶運動

2021年11月24日 13時30分

今日は、高津校区第1挨拶・見守り実行委員会(見守り隊)の正門集合日でした。毎月1回、校区の各地で見守ってくださっている方たちの何名かが正門に来てくださり、一緒に見守り挨拶して下さっています。今日は、祝日明けで寒い朝でしたが、児童の多くはしっかり並んで、見守りの方にも元気に挨拶ができていました。地域の方のお陰で、児童の安全が守られています。これからも学校から地域に向かっても挨拶の輪を広げるよう指導してまいりますので、児童の安全の見守りへのご協力をよろしくお願いいたします。

昼休みの放送

2021年11月22日 17時06分

昨年までは、電子掲示板を使って、校内一斉に放送することができませんでした。本年度に入り、放送室や体育館から、教室の電子掲示板に一斉に映像を送ることができるようになり、集会や壮行会、任命式や表彰も教室で映像を見ながら行うことができるようになりました。今日のように雨の日で運動場が使えない時にも、全校一斉に電子掲示板でアニメーションを放送し、雨の日の昼休みを静かに安全に過ごすためにも役立っています。大きな画面で見られるので特に低学年はよく活用しています。

11月読み聞かせ

2021年11月19日 12時59分

コロナウイルス感染症対策のため、なかなかできなかった読み聞かせがやっと行えました。1・2年生の児童はとても楽しみしており、今日も一生懸命に聞き入っていました。いつも来てくださるボランティアの皆様、朝のお忙しい中お時間を作っていただき本当にありがとうございます。

えひめいじめSTOP!デイ

2021年11月18日 19時04分

今日、愛媛県の学校がオンラインでつながり、いじめをストップするための提案や話合いを行う「えひめいじめSTOP!デイ」を行いました。本校からも6年生全員が、オンラインで参加し、提案や話合いを一緒に聞きました。県下の小中学校が一つになって、いじめをストップする意識をどんどん高めて、どの学校もより安心で楽しい学校になるようにしていきましょう。今日参加した6年生の皆さんは、今日の話し合いで参考になったことを取り入れ、高津小学校に広めてほしいと思います。

マンホールトイレ

2021年11月17日 13時28分

日曜日に、本校体育館北側に設置したマンホールトイレの完成に伴う地域の方への説明会が行われました。これは、災害で、体育館などが避難所になった時に不足するトイレを地下の下水につながるマンホールと連結して設置できるようにしたもので、1学期から夏休みにかけて工事が行われ、完成しました。当日は地域の方にマンホールトイレについてと、設置方法の説明があり、実際に設置を行いました。災害はない方が良いですが、いざという時の備えも大切です。設置用具は学校の体育館のステージ下に保管しましたので、また機会をとらえて学校でも研修したいと思います。