ブログ

ハードル走

2021年11月9日 11時45分

先週は天気の良い日が続いたので、運動場では体育の時間様々な運動が行われていました。その中でも、ハードルを使った運動が特に熱心に行われていました。6年生は8秒間に走った距離の伸びを得点化して、グループごとに競争していました。みんなで協力し合い、高め合って、自己の記録を伸ばせていました。

表敬訪問

2021年11月5日 12時23分

昨日の放課後、本校合唱部は、NHK合唱コンクール全国大会出場の決意を報告するため、同じく全国大会に出場する東中学校とともに新居浜市に表敬訪問しました。市民文化センターで、市長様や教育長様はじめ多数の方々に見守られる中、市長様や教育長様からは励ましの言葉をいただきました。代表の児童の言葉の後、小中学校ともにコンクールで歌う曲を披露しました。今回は保護者も入場でき、ステージで歌う姿を保護者に見ていただくのはこれが初めてでしたので、良い経験になったと思います。本番には明日出発します。合唱部は、これまでの練習の成果を生かし、お世話になった多くの方々応援の気持ちを胸に精一杯の歌声を披露してきます。

昼休み

2021年11月4日 09時55分

 

この最近天気が良く、お昼休みは、児童の元気な姿が運動場にあふれています。多くの先生が運動場で児童と昼休みを過ごし、学級、学年の児童と触れ合っていました。教室で活動している児童にも先生方の何名かが教室に残り、できる限り声を掛けたり、話を聞いたりしています。これからも楽しい昼休みが過ごせるように安全に気を付け、友達と楽しく仲良く遊びましょう。

理科の時間

2021年11月2日 19時40分

5時間目、天気が良かったので、外では鏡を使った理科の授業が行われていました。鏡に太陽を反射させて、色々な場所に写し出していました。二つの鏡で光を重ねるとより明るくなることも発見していました。やはり、理科の実験は、動画で見るより、実際に行う方がよく分かるようです。

3年生社会科見学

2021年11月1日 14時19分

金曜日の遠足、3年生は社会科見学でした。消防署、防災センター、総合科学博物館などをグループごとに時間をずらして回り、それぞれのグループがしっかりと学習できました。防災センターでは、火災や地震について学んだり、体験したりしました。総合科学博物館では、見学し、お弁当も食べました。天気が良かったので、外で食べたお弁当もおいしかったでしょう。この見学を生かして、災害の恐ろしさと共に、社会科や理科の楽しさを知り、学習をさらに深めましょう。