全校体育 体育館
2020年2月13日 12時47分木曜日なので、今日も全校体育がありました。雨上がりでしたが、気温は高めで、児童も心なしかよく動けていたようです。体育館では2年生が走る運動を頑張っていました。いろいろなスタートで走ったり、道具を使ってゲームのように競走したりして楽しく運動できていました。運動後の整列もとても上手でした。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
木曜日なので、今日も全校体育がありました。雨上がりでしたが、気温は高めで、児童も心なしかよく動けていたようです。体育館では2年生が走る運動を頑張っていました。いろいろなスタートで走ったり、道具を使ってゲームのように競走したりして楽しく運動できていました。運動後の整列もとても上手でした。
図書委員会では、昼休み図書委員さんが本の読み聞かせをする日があります。今日は読み聞かせの最終日でした。低学年の児童を中心にたくさんの児童が学校図書館に集まり、静かに聞くことができました。お昼休みの学校図書館は、いつも多くの児童が利用しています。マナーを守って上手に利用し、ますます読書を好きになりましょう。図書委員会の皆さん、学校司書の先生、図書担当の先生、いつもありがとうございます。
センターのポールの紐が切れて2本しか上がってなかった国旗掲揚塔ですが、先日修理が終わり、今日からまた3本の旗が上がるようになりました。3本ともロープを新調し、旗の取り付け方も金具で取り付けるようになりました。卒業式に間に合ってよかったです。
今朝も、とても寒い朝でしたが、児童の皆さんは寒さに負けず元気な挨拶で登校できました。
この寒さの中、卒業式や入学式、新しい学年をお祝いする多くの花たちが、ひっそりと準備を始めています。寒くても確実に春はそこまで来ています。児童の皆さんもこの冬を乗り越えて、自らの心にきれいな新しい花を咲かせてほしいと思います。
今年は例年より暖かい冬ですが、それでも今朝は、この冬一番の冷え込みとなりました。今日は木曜日、全校体育の日でした。児童は寒さに負けず元気よく走り、体の中から温まっていました。元気な時に薄着で過ごし、体を動かすことは皮膚や呼吸器を鍛え、体の抵抗力を高めます。それぞれの体調に合わせることが必要ですが、走った後は体がポカポカとして、頑張ったという達成感を得ることができます。無理はいけませんが、児童の体力つくりも考えて、教師も一緒に頑張っていきたいと思います。