ブログ

全校体育

2019年9月19日 11時51分

今日の朝の時間、全校体育がありました。2学期からは運動場全体を使ってのジョギングや、サーキットトレーニングなどで体力の維持と向上を目指します。体力テストの結果では、新居浜市の小学生の体力は愛媛県の平均を下回っています。今日は暑くもなく、気持ちの良い天気のもと運動ができました。これからも体力つくりを続けていきましょう。

5年生自然の家

2019年9月18日 12時33分

先週の金曜日から5年生は自然の家に行っていました。はじめは少し不安そうな表情をしていた児童も二日目、三日目と活動を重ねるごとにその顔はたくましくなってきました。自然の中での集団生活というのは、たった三日でも人を成長させるのだということをとても感じることができました。この体験を忘れないで日常生活に活かしていきましょう。準備やお世話をしてくださった保護者の方、見送り、出迎えで交通整理をしてくださった地域の方々、この三日間をサポートしてくださった先生方、本当にありがとうございました。

 

バイキング給食

2019年9月17日 16時58分

今日、1年生の1組と2組がバイキング給食でした。午前中に栄養教諭の先生からバイキング給食のマナーについてや栄養についてのお話をお聞きして、給食の時間は多目的室でお待ちかねのバイキング給食をいただきました。みんな大変マナーよく上手に食べられていてびっくりしました。給食以外でもこのようにマナーよく食事ができるとみんな気持ちよくおいしく食べられますね。

5年生自然の家

2019年9月15日 11時31分

5年生は、全員無事に大きなけがもなく、自然の家での活動を終えることができました。

現在伯方塩業大三島工場の見学を行っており、この後多々羅大橋のふもとの道の駅で昼食、14時頃帰校予定です。

バスが止まりますので公民館の駐車場には駐車できませんのでご協力よろしくお願いいたします。

5年自然の家、6年朝の委員会活動

2019年9月13日 17時30分

今日、5年生は自然の家に出発しました。午後5時20分現在、何とかオリエンテーリングを終え、この後のキャンプファイヤーの準備をしています。18時には夕食をとり、キャンプファイヤーの予定です。今日も暑かったので、少し疲れている子もいますが、体調に気を付けながら活動しています。

 6年生は修学旅行から帰ってきたばかりですが、早速委員会活動を再開しました。6年生の皆さん。毎朝のあいさつ運動や、朝の清掃活動などを続けることは大変ですが、これからも地道に自分たちで工夫して様々な場面でよりよい学校づくりに協力をよろしくお願します。