なかよし遊び
2019年7月4日 09時00分昨日、なかよし遊びがありました。これまで雨もあって、外遊びができてなかったのですが、今日は運動場も使えたので、グループで楽しく活動できました。全校のみんなが仲良くなれるよう、次のなかよし遊びも楽しみです。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
昨日、なかよし遊びがありました。これまで雨もあって、外遊びができてなかったのですが、今日は運動場も使えたので、グループで楽しく活動できました。全校のみんなが仲良くなれるよう、次のなかよし遊びも楽しみです。
今朝、マンダリンパイレーツの選手があいさつ運動に来てくださり、雨の中でしたが、高津小のみんなにあいさつやハイタッチをしてくださいました。残念ながら写真が撮れてなかったので、様子をお見せできませんが、大きな横断旗と横断幕をいただきました。パイレーツの皆さん、後半戦も頑張ってください。
6月27日(木)28日(金)東予地区と新居浜市の研究会が本校で二日続けてありました。これは先生方が授業を見せ合い教え方の研究をする会です。27日は5組さんから9組さん、学びの教室、28日は5年生の算数の授業を東予地区や市内の多くの先生が参観し、よりよい教え方の話し合いを熱心に行いました。どの児童もよく考えてたくさんよい発表や活動ができていました。この研究会を活かして、もっと楽しい授業になるよう頑張ります。
昨日の水曜日の朝の時間は100マス計算の日でした。全校が一斉に計算問題に取り組みます。100マスの計算をしてそのタイムをはかります。計算力と集中力を養うのが主な目的です。児童は毎回真剣に取り組んでいます。毎回の地道な取組が力をつけていきます。これからも集中して頑張りましょう。
昨日、6年生がスマートフォンの危険やマナーについて電話会社の方に来ていただき、教えていただきました。しっかりしたルールや考えをもって使用しないと取り返しのつかないことになることや、ただ面白いというだけで使わないこと、コミュニケーションの基本は会話であることをなどたくさんの大切なことを教えていただきました。今日の内容を忘れず、便利な道具を正しく使えるようになってほしいと思います。