ブログ

親善球技大会

2020年2月5日 18時27分

今日は、小学校親善球技大会が神郷小学校で行われました。本校からは予選を勝ち抜いた6年1組が出場しました。白熱した試合が行われ、どの児童も精いっぱいのプレーをしていました。結果は惜しくも敗れてしまいましたが、神郷小学校の皆さんからも応援のメッセージがあったり、最後に握手をしたり、一緒に写真を撮ったりして、親善は十分に深められ、勝ち負け以上の思い出ができたと思います。6年1組の皆さん、精いっぱいの試合をありがとうございました。また、この試合をお世話いただいた、本校の先生方、小学校体育連盟の役員の皆さん、会場校の神郷小学校の先生方、メッセージを掲示してくださった神郷小学校児童の皆さんありがとうございました。

高津18年会卒業生来校

2020年2月4日 18時27分

今日、本校を昭和18年に卒業された卒業生「高津18年会」の代表の方がお見えになりました。高津18年会の皆様は、今年90歳になられます。当時は戦時中で修学旅行に行けなかったため、50年後の61歳の時に本校に集まり修学旅行に行った方々が、ずっと親交を温めて来られたそうです。謝恩の塔の両脇にある桜の木は、この方たちが50年ぶりに修学旅行に行った約28年前、記念として植えたものだそうです。今回、ご高齢になったこともあり、会を収めることにしたそうです。校長室では、会を閉じるにあたってのご挨拶と当時のお礼、ご厚情をいただき、当時、修学旅行に行った時や、桜の木を植えた時の貴重な写真や新聞記事も見せていただくことができました。また、国民学校在籍当時は、4年生から学級は男女別に分かれたことなど懐かしいお話を伺いました。これからもこのような先輩方の本校に対する思いを児童の教育に生かし、高津小学校がますます良き学校となるように努めてまいりたいと思います。90歳のご高齢にもかかわらず、わざわざお越しいただき本当に有難うございました。「高津18年会」の皆様のこれからのご健康を心よりお祈りしております。

委員会活動引継ぎ

2020年2月3日 10時52分

委員会活動引継ぎ
木曜日に委員会活動がありました。この委員会で、6年生は5年生に活動を引き継ぎます。5年生は3学期の残りの期間お試しとしてその委員会の活動をします。6年生になるとまた新たに委員会の分担は決め直すのですが、6年生になっても今回決めた委員会にそのまま残る5年生も多くいます。日々の活動で学校を支えることも高学年では大切な体験であり勉強です。6年生はよき伝統をしっかりと引き継ぎ、5年生はしっかりと学んでよりよい活動につなげましょう。

1年生版画

2020年1月30日 14時51分
1年生

1年生が先日刷った版画にいろいろなものでスタンプを押し、楽しい作品を作っていました。器や、段ボール紙、野菜、ペットボトルの蓋などいろいろなものに自由に色を付けて押すと白黒の版画が生き生きとしてきました。仕上がりが楽しみです。

サッカー壮行試合

2020年1月29日 18時23分

今日、2月5日に行われる親善球技大会の壮行試合が行われました。学校代表の6年1組と先生チームがサッカーの試合を行いました。みんな寒い中ですが、一生懸命にプレーし、本番に向けての良い練習と良い思い出になったと思います。当日は神郷小学校での試合となりますが、代表として立派にプレーして親善を深めましょう。

5年生総合的な学習の時間

2020年1月28日 14時43分
5年生

先日、5年生が総合的な学習の活動で、1年生の教室に行き、1年生の教室をきれいに清掃しました。6時間目に1年生が帰った後の教室を5年生全員で隅々まで清掃できていました。来年最高学年になる5年生が1年生ができない所までよく気がついて清掃して、教室はとてもきれいになりました。5年生は、自分の教室を清掃している学級もありました。6年生の後を引き継ぎ、学校全てを美しくしようとする気持ちを感じました。

校区防災訓練

2020年1月27日 13時17分
全校

日曜日に公民館で高津校区の防災訓練が行われました。天候の関係で、土嚢作りなどの外の訓練は行わず、公民館の中でできる活動を行いました。地域の方々に交じって小学生や中学生も参加し、いざというときの対応の仕方を真剣に学んでいました。また、小学校の体育館前には起震車も設置され、大地震の揺れを体験できました。体験すると改めて日頃の対策の大切さが実感できました。訓練後は甘酒や豚汁も振舞われ、温かい雰囲気の中で防災に関する意識と技能を高めることができていました。

 

ふれあいタイム

2020年1月24日 14時39分

金曜日の朝はふれあいタイムの時間でした。各学級でクラスの友達と仲良く過ごしたり、仲良くするための話し方や聞き方、友達とのかかわり方について勉強したりする時間です。それぞれの学級では、友達の良いところを見つけて発表し合ったり、仲良くなるためのゲームをしたりする活動ができていました。友達とふれあい、かかわり合うことができていると、自然とそこにいるみんなの表情が明るくなり、学級全体が温かい雰囲気になります。これからもこの時間を大切にします。

朝の学習

2020年1月23日 12時57分

毎週水曜日の朝は、算数の学習の時間です。以前は全校で100マス計算をしていましたが、反省や見直しもあり、今はそれぞれの学年で、今の児童の実態に合った計算プリントを時間を決めて行うようになっています。電子黒板はタイマーとしても活用できるので、朝の学習でも活躍しています。基礎的な計算力を高めるためには地道な努力が大切です。朝の短い時間ですが、集中して取り組んでいます。

生活委員会発表

2020年1月22日 13時14分

生活委員会では、より安全に学校生活を送る意識を高めてほしいと、校内の生活のきまりについての動画を作成しました。今週の朝の時間に各学級で動画を視聴し、話し合うことになっています。4年生でも今朝、動画を見て、これからの生活の仕方を確認できていました。