3年生弁財天公園遠足♡
2024年10月25日 14時28分3年生は弁財天公園遠足!
公園の広場で
長縄したり、ドッジボールしたり、
はないちもんめをしたり、
高津っ子3年生の笑顔いっぱいの
遠足になりました。
3年生は弁財天公園遠足!
公園の広場で
長縄したり、ドッジボールしたり、
はないちもんめをしたり、
高津っ子3年生の笑顔いっぱいの
遠足になりました。
2年生は神郷わくわく公園遠足!
お弁当の時間まで
公園の広場や遊具で
友達や先生と
遊びを満喫!
2年生のえがおがいっぱいの
秋の一日となりました。
高津っ子1年生の遠足!
松の木公園で
どんぐりや松ぼっくり
秋をいっぱいみつけた1年生。
初めての遠足笑顔いっぱいでした。
高津っ子1年生!
松の木公園遠足に出発しました!
高津っ子2年生!
神郷わくわく公園遠足に出発しました!
高津っ子3年生!
弁財天遠足に出発しました!
高津っ子4年生!
河川敷遠足に出発しました!
高津っ子5年生!
マリンパーク遠足に出発しました!
高津っ子6年生
小学校最後の遠足に
黒島公園に出発しました。
10月23日(水)
SDGsキッズ高津クラブの活動日。
愛媛大学の富田先生や教育学部の学生さん
地域の方々も来てくださり
12月のクリスマスバザーに向けて
アップサイクル品作りを行いました。
ケーブルテレビの方も取材に来てくださいました。
地球にやさしい高津っ子♡
捨てれば「プラスチックごみ」から
アップサイクル品作りに夢中・熱中・集中です。