4年生
今日の5、6時間目に4年生が、「高齢者体験」を行いました。子どもたちは、3人組のグループを作り、順番に体験をさせてもらいました。やり方はいろいろあるようですが、今回は、体の半分にだけ装具を付け、違いを比べるという方法でした。体の右側にだけ重りなどを付け、体が動きにくい感覚に近付けていきました。そして、視界を狭くするゴーグルと耳が聞こえにくくなるヘッドホンを付けて準備は完了です。その格好で階段の上り下りを体験していきました。残りの2人は、安全のために前と横についてサポートしていました。
高齢者と言っても一人一人状況は違うと思いますが、子どもたちは、体が重く感じたり、動きにくくなったり、視野が狭くなったり、音も聞こえにくくなったりなどの感覚を体験することができました。子どもたちがどんな風に感じたかは聞けていませんが、「高齢者のために自分が何かできることはないか。」について考えてくれることを期待したいと思います。
本日、子どもたちの体験ためにご来校していただいた先生方、お世話になりました。子どもたちのために今後ともよろしくお願いいたします。
全校
全校
全校
昨日の朝、2回目の全校草引きを実施しました。暑さも少し和らぎ、朝は気持ちがいいくらいの気温でした。
子どもたちは、それぞれの決められた場所で一生懸命に草取りを頑張っていました。今回は、前回グラウンド周りの草を取って減っていたため、6年生は、学校の敷地の端も除草してくれました。そこには、とても背が高く伸びた草もあり、すぐにナイロン袋が一杯になってしまうほどでした。
時間一杯頑張ってくれたおかげで、本当にグラウンド周りがスッキリきれいになりました。これで気持ちよく体育や遊びができますね。児童の皆さん、先生方お疲れさまでした。
全校
9月23日土曜日午前10時30分から、高津小学校体育館におきまして合唱部の「公演」が開催されました。合唱部が、NHK全国学校音楽コンクールにおいて、3年連続の全国大会への出場を決めたことを記念して開催したもので、地域の方々に広く聴いていただくのは今回が初めてでした。初めての開催で、どれくらいの方が来てくれるのかも分からず手探りの状態でしたが、公民館や地域の自治会の方々の協力もあって、100名を超える大勢の方が聴きに来てくれました。
公演では、子どもたちから全国大会で歌う曲の紹介があり、課題曲と自由曲の2曲を聴いてもらいました。最後に、子どもたちからお礼と全国大会への抱負をお伝えして公演は終了しました。本当に盛大な拍手をいただきありがとうございました。さらに、心温かいご寄付をしてくれた方も多くいました。学校や子どもたちが、地域に支えられていることがよく分かりました。
合唱部の子どもたちは、今まで積み重ねてきた練習の成果を出し切ってくれることと思います。是非本番の10月8日には、東京に向けて応援の気持ちを届けてくださいますようお願いします。公演を準備してくれた先生方、ご来場していただいた方々、本当にありがとうございました。
6年生
本日、5校時に6年生が、「租税教室」に参加しました。
教室では、まず、身近にある税金で作られたり賄われたりしているものを予想しました。
そして、その答え合わせも兼ねて、税金の大切さが分かるアニメを観ました。身の回りにある多くの物が、税金によって支えられていることがよく分かりました。その後、税金クイズについての答え合わせをした後、1千万円札の札束を見せてくれました。もちろん本物ではありませんが・・・。「本物だったら貰いたい。」と皆思ったとことでしょう。少なくとも私は思いました。
1時間と言う短い時間ですが、税金の必要性やありがたみがよく分かる有意義な時間となりました。子どもたちのために来ていただいた先生方、本当にありがとうございました。また、次回もよろしくお願いいたします。
5年生
今日は、最終日の3日目を振り返ります。3日目は、朝食をとった後、シーツや枕カバーなどの寝具の返却やお世話になった部屋の掃除などを行いました。「来た時よりも美しく」をモットーに頑張りましたが、個人の荷物の片付けもあったためなかなか大変だったようです。時間に追われながら退所式に臨みました。式ではお世話になった自然の家や職員の方々にお礼を言い、バスで廃校水族館に向けて出発しました。
水族館に到着後、学級ごとに集合写真を撮り、しばらくの間、館内を自由に見学しました。館内には、お腹を空かせたボラや人懐っこいエイなどがいて、見ていて飽きませんでした。館外に出ると、ウミガメやサメがいて、職員の方が説明もしてくれました。楽しい時間はあっという間に過ぎて、水族館を後にしました。
バスでしばらく走り、「道の駅 やす」まで行きました。そこで解散式を行いました。3日目は朝から快晴で、とても暑かったです。
学校に到着したのは予定より少し遅くなってしまいましたが、予定していた活動が全て実施できたので良かったです。子どもたちには、今回の自然の家で学んだことを、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。先生方、お疲れさまでした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
5年生
先週、5年生が行った「室戸青少年自然の家」での活動の様子を振り返りたいと思います。
まず、最初は、1日目の様子です。子どもたちが到着するまでは、かなりの雨が降っていました。どうしたものかと思っていたら、子どもたちが到着する頃には小降りになり、昼食をとっている間に晴れてきました。初めの活動は、「フィールド フォト ビンゴ」でした。これは、配られた写真の場所を探して歩くもので、子どもたちは、12か所のチェックポイントを探して一生懸命に歩いていました。中にははずれのポイントもあったようで、がっかりしていた班もありましたが、どの班も時間一杯頑張ることができました。
夜は、星空観察でした。雲が少し残っていたので心配しましたが、晴れて星がたくさん見えました。その中で一番驚いたのは、しばらく目を閉じて周りの明かりを全て消した後目を開くと、空一面の星と天の川が見えたことでした。子どもたちの多くは、初めて見る天の川に歓声をあげていました。残念ながら写真には撮れていませんが・・・。充実した初日でした。