厚揚げチャンプルーいただきます♡
2024年6月14日 22時38分6月14日(金)
牛乳、ご飯、かぼちゃのてんぷら、
厚揚げチャンプルー、レタスと卵のスープ
栄養バランスのとれた
給食をいただいて
元気な体をつくります。
6月14日(金)
牛乳、ご飯、かぼちゃのてんぷら、
厚揚げチャンプルー、レタスと卵のスープ
栄養バランスのとれた
給食をいただいて
元気な体をつくります。
6月13日(木)
高津小学校のクラブ活動がスタートしました。
13あるクラブに4、5、6年生が分かれて活動しました。
違う学年の人との活動を楽しむ笑顔がいっぱいみられました。
6年生の書写の授業。
3つの部分の組み立て方に気を付けながら
筆づかいよく毛筆学習に集中している6年生。
6年生の学習に向かう姿勢ややる気、
集中力に感動です!
最高学年らしさが増しています。
6月13日(木)給食メニュー
牛乳、ご飯、カレー、
ボイルウインナー、
野菜ソテー
暑くなってきました。
カレーライス給食をいただいて
暑さに強い体をつくります。
6月12日(水)
3年生研究授業がありました。
大きな数のしくみについて学びました。
友達と自分の考えを紹介しながら
学びを広げ、高め合っていた3年生です。
毎月の学級写真撮影♡
6月はあじさいの花たちと一緒に撮影しました。
クラスカラーいっぱい!笑顔いっぱいのクラス写真!
撮影している私がその笑顔に癒されました♡
1年生の生活科の時間。
あさがおの観察をしていました。
「葉っぱが増えたよ。
「ぼくの手のひらより大きいよ。」
観察名人の声が聞こえてきました。
6月10日(月)
6年生が昼休みからプール掃除に
取り掛かってくれました。
これまで自分たちのために
がんばってくれていた先輩方に
感謝する一日となりました。
6月8日(土)
お天気の都合で延期になっていた
さつましもの植え付けをしました。
今日は44人の高津っ子が挑戦!
学校近くの畑に植えました。
これから草引きなど
お世話もがんばりましょう!
お世話くださったPTA会長さんはじめ、
お家の方々、ありがとうございました。
高津小修学旅行団が帰校しました。
みろくの里での解団式のときにも
子どもたちには話をしましたが
平和公園、原爆の子の像の前で
平和を願うメッセージを
力強く伝える姿、
青い空に届けとばかりに歌う姿は
本当に力強くたくましく、
高津小6年生のことを誇らしく思いました
また 楽しむときには全力で楽しみ、
周りへの声かけも忘れない
優しくて強い6年生と
過ごしたこの2日間は引率教員団にとって
最高の宝物の2日間となりました。
修学旅行に向けてお子様の体調管理や
持ち物の準備等ありがとうございました。
お伝えきれていない修学旅行ナイスフォトを
お伝えします。
[宮島]
[野球観戦]
[ホテル]
[みろくの里]
[バス]
最幸♡広島修学旅行♡
最高♡高津小6年生♡