ブログ

高津っ子2025修学旅行物語 №9

2025年6月17日 14時25分

平和集会

高津っ子6年生の平和への思いを

歌で祈りで捧げました。

AC34A9AC-BCF1-44AF-99B5-FCC7EBDAF612

38441975-6E89-4213-BFB8-CB9D2745F7B5

82648913-9BEC-403F-9411-DFD8F652E0FC

476F13FB-E431-4B1A-884F-330DA8EA7230

8CFB2018-E83B-4F85-8163-DCD21D255D26

A7D61763-09B2-405C-B4A4-C3F0F8BB2883

E1689DE4-94E5-456D-B975-EECFA23FA556

7D74D654-248F-4728-B685-47B3CB761724

BAE0B9DF-95A9-4F9C-901A-AA8128753135

CBA32FF3-29C5-4718-BE05-A17CBFBCE0D6

5DC8D6E9-A4F0-4FFF-B401-898850AA9D16

平和行動により平和の尊さを語りつなぎます。

高津っ子2025修学旅行物語 №8

2025年6月17日 14時00分

平和公園到着です。

原爆ドーム前でクラス写真。

B9E60730-33C8-4343-9AC3-1C55E8618C33

48087FFE-E12E-4A8A-BE28-66805F7DC0AA

C9C4205E-42A0-4A98-9765-D6B0737CEC11

原爆の悲惨さ、平和の尊さを

全身で受けとめています。

高津っ子2025修学旅行物語 №7

2025年6月17日 13時43分

お店の方が目の前で焼いてくださった

広島風お好み焼き「いただきます」

1AB93A8C-6A76-4D15-AE22-7B78DD566BD2

9A7D9FAB-017C-4FD1-B7F0-5ACA6D25F51A

9072E875-CF66-4000-845E-3B0265B574E2

930CDEB6-CFC3-41B2-8200-E24B244476CB

7BE8AFFA-A3ED-4092-82C0-A63F48AA22F0

08F49CA5-23D5-447A-BD62-7B8786F72A26

C3887443-73CB-4206-85CF-73254988D387

931B982F-652C-4F1B-9443-0C5BD4508897

00E6DA2D-A1C8-4488-B074-68D19B577E3B

8A09CD64-B9B8-4E19-9E72-E26BE9FB5685

5E5F27ED-600E-4D7D-B228-DA1C74B4C7D3

C89E22ED-7B7F-4614-8A11-592BA76E93B8

06BFCB41-0C31-46C1-9C1D-98F264A51983

14714E5C-1B60-45EC-904B-C77D6EDA6E0E

9BB0507F-98FD-4958-8E44-94EA6ECAF5E3

DBDE6950-E100-4CBC-B4FC-7A722CA90E05

88DCF538-F05B-4BC9-BD2B-06B9BC423F42

C9D71FE8-4DCD-42CD-918E-54839F983392

246C7FFA-7252-4870-8C0F-C51F5815E5F7

E845DB67-95F1-4433-B71F-6E6A8D58A386

4E48FCCB-3C3C-4739-9C47-D3B982D8D56B

8A1CCCDB-8613-4B0E-819D-792BF60ABADC

24CBD8CC-A790-426E-8152-F246791989BF

BFE73BE3-DB1D-4F55-BBC4-C94C72D1655C

F973E85A-4F09-41CE-A789-6047F6E7D111

FE43B547-D634-4175-978F-591D8C56C182

へらを使っていただきます。

おなかいっぱい!

広島修学旅行の目的のひとつ

平和学習に平和公園に出発です。

高津っ子2025修学旅行物語 №6

2025年6月17日 13時30分

修学旅行団 みんなでいただく

最初の食事場所到着!

ひろしまお好み物語駅前ひろば

8か所のお好み焼きやさんで

広島風お好み焼き♡

F11A0D4E-8311-4867-8D85-C6074FFAAC79

782F13CC-99BE-4588-B0D1-20B725FECF32

69FC3434-63F1-4600-A737-EBEFE3493E1F

898B6067-E4D7-4360-B10B-538EE994A759

E90D7463-A0A5-41E0-BE65-984FF745C573

7D2C326D-5F2A-440E-8361-D1778659E522

24FEF88E-65C9-491C-A78A-327A858950D1

C8B2AF42-6A17-455A-85D2-43D75816A13D

36C588E5-F36A-46BF-BE95-9DDDB03D7375

58266A0A-2027-4E75-A22E-F373FCCBFFC4

0167EA1C-64B4-48C7-867B-827D7D2E176F

98B165FB-0242-40F4-8037-401903D46FF4

F9DAA732-2D2C-4C8D-A387-B0AEE9F55026

D3FA03E7-2A26-475B-B5CE-45C0116D2232

2FE28724-8AAC-431A-9CB2-3AC543371AC5

9909878B-9786-4FF1-8C01-27BAED74697E

93B98D3C-926F-47DC-81CB-FE4D235302FF

2FD14BB0-9D4A-43D0-9848-5B71EB1A2E0D

1A215EEB-B3C6-450B-99CD-BFFE586DE74C

7DD0B7DD-EABE-4B0D-81FC-56087D297F91

644D2B58-A492-4B78-B0D9-F921782B0321

ソースのいいにおいもお届けします♡

高津っ子2025修学旅行物語 №4

2025年6月17日 11時20分

修学旅行団 広島県入りしました。

バスの様子をお伝えします。

A948ED48-CA24-484B-9B78-E765120E4C38

7FA2F3E1-09C7-480C-9BCE-3A793F9E6EB2

F2800ADC-3658-4489-92B2-785349E19BC1

9FFF171F-8AEE-4F6F-9B4E-CC62E67B4C13

5FFA2DFA-0482-4817-910D-95239082ABAD

C4936B89-737D-4865-84C2-B6439A9DD39A

A50D49F0-7DF7-4496-A87F-E2264116D35D

847AEB5C-8034-45F8-9239-BD57EB69391F

A48CF0E2-DB45-4118-B6E6-80CEEA967DAD

F2B0A064-E642-4616-8ADB-639E44A380AC

A4CAC466-E226-43FC-BEC0-E6A96161C63B

10D670E3-6F28-4A88-A737-0B4E26408839

2EA0767F-079E-4186-B4DA-67E87DB9119E

C5D2C07E-7982-4B90-A977-B461F4639B64

8E02BAEF-4063-4F32-9BB9-A777A4059CCA

レクレーション係さん活躍してくれています。

笑顔満開です。

高津っ子2025修学旅行物語 №3

2025年6月17日 10時20分

来島海峡サービスエリアトイレ休憩

修学旅行の最初のクラス写真です♡

3D7F6A4B-BFFD-408F-9F9F-941DCFF1FF20

754695FD-9A89-4E7C-9BE4-9CE8B8FD28D0

0D87FE74-D679-4AA7-96F3-13EDB19D3F20

さあ!しまなみ海道を渡って広島県入りです。

高津っ子2025修学旅行物語 №2

2025年6月17日 09時22分

2日間の修学旅行♡

2025高津小修学旅行団の

出発の様子をお届します♡

0726FD8C-4D97-4482-9E7D-DA2AD3171847

31C0C6B7-56BD-4B35-A57C-3BA80B360C8E

19531EA9-2F21-4DD8-9714-46245BDDF13C

EEB2550E-BC7B-4C0C-BE61-CB6EE56FE734

FDE247F2-EDF6-4A48-A629-5D83A978131F
62F65861-5818-469F-A068-07F3E2A9E918
83776E72-30B3-45DB-B331-6D2BA8C2D71B
4181C756-6051-4C8A-A959-DA8484CE413D
7301B8DA-C77D-497C-90FB-38CC788DB9BF

クラスカラーの笑顔が広がっています。