洋食給食いただきます♡
2025年1月10日 12時50分1月10日(金)
金曜日の給食はパン給食♡
献立は、牛乳、パン、
鶏肉のマーマレードソースかけ、
きのこのソテー、肉団子スープ
配膳室から各教室へ安全に協力して運んでいます。
給食にかかわってくださるたくさんのみなさん
ありがとうございます。
新居浜市立高津小学校
〒792-0866
愛媛県新居浜市宇高町2丁目13番7号
TEL 0897-37-3754
FAX 0897-37-3854
愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
1月10日(金)
金曜日の給食はパン給食♡
献立は、牛乳、パン、
鶏肉のマーマレードソースかけ、
きのこのソテー、肉団子スープ
配膳室から各教室へ安全に協力して運んでいます。
給食にかかわってくださるたくさんのみなさん
ありがとうございます。
1月の学級写真撮影の花は、
地域の方が
手作りしてくださった門松♡
1月の撮影ポーズも
クラスカラーあふれ、
1月らしいすてきなポーズがいっぱい!
笑顔もいっぱいで、まさに
「笑う門(高津小)には福来たる」です。
1月9日
3学期2日目。
いつもどおりの高津小のリズムがかえってきました。
給食もスタートです。
今日の献立
牛乳 ごはん 鯖の塩焼き
おかかあえ 白玉雑煮 海苔の佃煮
今日も学級で協力して準備をしました。
3学期もおいしく栄養満点の給食をいただき、
元気いっぱい過ごしていきましょう♡
1月9日(木)
「最強寒波がやってきます」
天気予報できいたとおり
極寒の朝となった9日でしたが
高津校区の1月あいさつ見守りデイに
見守り隊のみなさんが参加くださいました。
身体は冷凍庫の中にいるような寒さでしたが
見守り隊のみなさんのあいさつと見守りのおかげで
心は、ほかほかで一日をスタートできました。
令和7年1月8日
3学期始業式は、
感染症拡大防止のために
体育館ではなく、
教室の電子黒板放送で行いました。
高津っ子に始業式に伝えたことは3つ
① 久しぶりの登校。来てくれてありがとう♡
② 2025年高津っ子が目指す漢字一文字の発表!
③ 2025年も 高津っ子の挑戦を
高津ティーチャーズが全力応援します♡
あけましておめでとうございます。
2025年の幕開けです。
今年も高津っ子と関わり
つながってくださる
皆様にとって
最幸の一年になりますように。
本年も高津小のこと、
高津っ子のこと
よろしくお願いいたします。
12月25日(水)
2学期終業式です。
インフルエンザ感染予防のため
体育館で行う予定の終業式を
教室での電子黒板放送での終業式に
変更して行いました。
12月には全校高津っ子に「教えて♡あなたの今年の漢字」の
アンケートを行いました。
一人一人自分の2024年を振り返って
漢字一文字を選んでくれていました。
学年ごとに一番多かった漢字を紹介します。
1年生・・・「学」
2年生・・・「算」
3年生・・・「運」
4年生・・・「楽」
5年生・・・「楽」
6年生・・・「挑」
高津っ子のみんな♡
2024年も様々な挑戦の姿を見せてくれて
ありがとう♡
12月25日(水)
2学期もさまざまなことに
挑戦した高津っ子。
25日は2学期最後の表彰を行いました。
読書は心の栄養と言われます。
3学期もすてきな本と
高津っ子が出会えますように・・・。
12月24日
いよいよ2学期もあと一日。
大そうじでお世話になった
教室、ろうか、階段など
みんなで力を合わせて
ぴかぴかにしました。
明日は2学期終業式です。
12月23日(月)
5校時は4年生の研究授業でした。
あと3か月もすると高学年の
仲間入りをする4年生!
積極的に自分の考えや思いを発表したり
友達の意見や考えを聴いたりしながら
自分の心と真剣に向き合いました。
2学期もあと2日です。