ブログ

一学期始業式~565名心を一つに最高の1年にしよう~

2024年4月8日 14時42分

4月8日(月)

新任式に続いて始業式を行いました。

サンサン広場での始業式。

今年一年高津っ子のみんなに

心に留めてほしいメッセージとして

「2024 挑戦~和♡話♡輪とともに~」

を掲げました。

高津っ子一人一人の挑戦を

高津ティーチャーズ心ひとつに

全力で応援します!

pict-DSC02766

pict-DSC02768

pict-DSC02771

高津小に高津っ子の声が帰ってきました♡~新任式~

2024年4月8日 13時43分

令和6年4月8日(月)

高津小に高津っ子の元気な声が

帰ってきました。

まずは今年度高津小に

新しく来られた先生たちとの

新任式を行いました。

サンサン広場で行いました。

高津っ子の元気な声が

学校に帰ってきて、

学校に活気が戻ってきました。

67C6509A-BBE5-424F-BB6B-7BED704AFDCA
9D79D010-1B9E-42F3-8E30-7A0C91100CC4
FAA8A8CC-9A21-40CE-92DC-7438E35C2DA7
4F210324-49B4-4011-8D07-223DFE546B04
7BE4E718-285B-4AE5-8B35-A1F8AE3ED816
新任式の児童代表あいさつで

「この1年、最高の一年にしていきましょう。」

という力強いメッセージが心に響いています。

6年生ありがとう💖〜おかげで4月8日を待つばかりです〜

2024年4月5日 11時10分

4月5日

最高学年となる6年生が

登校してくれ、

入学式や新学期を迎える

準備をしてくれました。

E982C106-9122-4606-A788-1B2FFF6F3FD5

A8CCA7E9-F5CB-4483-BF74-329938DC357E

0C4C4A96-CFEC-4E13-BFC0-41534DC4F651

04BA798E-D40D-4F43-B850-0409122521C1

EB26B003-E1C0-478C-A2C6-8EBE4D54CF79

FB567EA7-B9B7-457F-B982-A66BA1800A3D

26C0A502-451C-48B6-8F1A-861E2F201489

2DC8CF60-6CD5-48E3-AD19-50628DC96586

6年生のおかげで

後はぴかぴかの1年生を含めた

高津っ子の登校を

待つばかりです。

6年生ありがとう💖

最高学年として4月8日からも

頼りにしています。

「令和5年度修了式」

2024年3月25日 16時18分
全校

本日、令和5年度修了式が行われました。先日卒業した6年生がいないので、少しだけ寂しい気がしましたが、春休みを目の前にした子どもたちの嬉しさのパワーで吹き飛びました。

式では、まず、各学年の代表者がステージに上がって修了証を校長先生からもらいました。その後、校長先生からのお話を聞いて、全校で学園歌を歌いました。式の終了後に、生徒指導主事の先生からのお話を聞いて、教室に帰りました。どの学年も、きちんとした態度で式に参加でき、4月から進級しても大丈夫だと感じさせられました。

児童の皆さん。明日からは楽しい春休み、事故に気を付けていろんな体験をしてくださいね。また、4月に元気な顔で登校してくださいね。待っています。pict-DSC02729pict-DSC02730

「令和5年度卒業証書授与式」

2024年3月25日 09時46分
全校

3月22日金曜日、午前10時から高津小学校体育館におきまして、「令和5年度卒業証書授与式」が挙行されました。

朝は肌寒さが残っていましたが、快晴で卒業式日和でした。参加した卒業生、在校生代表の5年生ともに少し緊張しているようにも思われましたが、練習の成果を出し切り、素晴しい卒業式となりました。子どもたちの歌声を聞きつつ、目頭が熱くなったのは私だけではなかったことでしょう。

さて、卒業された6年生の皆さん。4月からは中学生、新しい未来への扉が大きく開いています。楽しいことやワクワクすることがいっぱい待っているでしょう。でも、しんどいこと苦しいこともあるかもしれません。高津小学校で学んだ力を最大限に発揮して、どんな困難にも打ち勝っていってください。きっと皆さんならできます。「ドリームズ カム トルゥー トゥゲザー きっと叶うから」皆で響かせたこの言葉を胸に、果てしない未来へと羽ばたいていってください。123456789