ブログ

「ヒーロー&ヒロイン大会!」part2

2024年2月9日 13時49分
全校

今日は、昨日に引き続き、ヒーロー&ヒロイン大会の高学年予選大会が開かれました。昼休みに体育館で、4年生以上の子どもたちが、それぞれの得意技を披露してくれました。そして、今日も、その様子を各教室にオンラインで発信しました。内容は、やはり今日も様々で、昨日の内容に、更にルービックキューブや手品、軟体、ストリート系ダンス、バトン、アカペラなどもありました。いろいろあって見ごたえ十分でしたよ。今日で予選大会が終了しました。

低・高の予選を勝ち抜いた人は、来週14日に本選大会が行われます。さて、誰が本選に出場できるのか、今から楽しみですね。今日、出場してくれた皆さん、ありがとうございました。大会を運営してくれた6年生、先生方お世話になりました。pict-DSC04275pict-DSC04277pict-DSC04281pict-DSC04283pict-DSC04286pict-DSC04293

「ヒーロー&ヒロイン大会!」

2024年2月8日 15時37分
全校

本日の昼休みに、体育館でヒーロー&ヒロイン大会の低学年予選大会が開かれました。各クラスから集まった代表が、それぞれの得意技を披露してくれました。その様子は、オンラインで全ての教室に配信され、たくさんの子どもたちが応援していました。内容も様々で、縄跳び、ブリッジ、お手玉、駒、けん玉、バレー、お笑い、百人一首、ストリートダンス、など多岐にわたっていました。見ていて楽しかったです。明日は、高学年の部の予選が行われ、勝ち抜いた子どもたちによる本選が行われます。誰が勝ち残るのか楽しみですね。出場してくれた皆さん、ありがとうございました。大会を運営してくれた6年生、先生方お世話になりました。pict-DSC04254pict-DSC04257pict-DSC04258pict-DSC04263pict-DSC04267pict-DSC04274

「親善球技大会がありました。」

2024年2月7日 18時03分
6年生

本日、午後から「親善球技大会」が行われました。本校は、神郷小学校との対戦で、今年は高津小が会場でした。お互いに「お願いします。」の挨拶をした後、女子から試合が始まりました。続いて男子、そして、後半戦と約1時間の対戦でした。両チームともに力を出し切り頑張っていました。結果、残念ながら高津小は敗れて準優勝になりました。今年の神郷小チームは、男女共に強かったです。高津小も、いい流れで攻める展開もあったので、少し残念ではありますが、全力を出し切った子どもたちに拍手を送りたいと思います。応援に来てくれた保護者の皆様お世話になりました。神郷小学校の皆さん、今日はありがとうございました。pict-DSC04226pict-DSC04229pict-DSC04235pict-DSC04243pict-DSC04246pict-DSC04252

「親善球技大会の代表クラスVS教職員チームの試合」

2024年2月1日 09時30分
6年生

昨日、1月31日の放課後に、親善球技大会の代表クラスVS教職員チームのサッカーの試合が行われました。以前は毎年行っていたのですが、コロナの流行のためしばらく中止となり、今回は久々の試合ということになります。教職員チームは、エースを欠いていましたが、気合だけは十分。この気合と迫力だけで戦いに臨みました。児童のチームは、相手が先生ということで、多少の遠慮ややり難さがあったと思いますが、全力で戦ってくれたと思います。

結果は、2対0で教職員チームの勝利となりましたが、男子については0対0の引き分けで、これは立派な結果だと思います。教職員チームとしては、誰も怪我をせずに終われたことが、一番の収穫でした。普段の先生と児童の関係とは違った形での対戦は、とてもワクワクして楽しいものでした。私自身も、いい想い出ができました。

代表クラスの児童の皆さん、ありがとうございました。そして、神郷小との本番では、今回の悔しさもぶつけて、優勝をもぎとってくださいね。応援しています。pict-DSC02507pict-DSC02512pict-DSC02514pict-IMG_3737pict-IMG_3739

「調理実習でした。」

2024年1月30日 15時10分
全校

 今日の午後、5年生が、家庭科室で調理実習をしていました。メニューは、ご飯とみそ汁と野菜を使った料理でした。それぞれの班で協力して調理していました。慣れない手つきの子もいましたが、みんな頑張っていました。1時間くらいで作って、班ごとにいただきました。自分たちで作った料理は格別で、全員美味しそうに食べていました。

 5年生も、あと少しで最高学年の6年生になります。包丁や火の使い方に気を付けて、自分で簡単な調理ができるようになるといいですね。また、6年でも調理実習があるので、楽しみにしておいてください。pict-DSC04213pict-DSC04215pict-DSC04218pict-DSC04220pict-DSC04221