ブログ

「オンラインでの出前授業」

2024年1月10日 13時17分
6年生

 本日、6年生が理科の時間に「レモンについてのオンライン出前授業」を受けました。これは、ポッカレモンで有名な企業の協力により実施したもので、「レモンの秘密」について楽しく学びました。まずは、レモンのあれこれについて学んでいきました。その中には「原産地」「育ち方」「栽培方法」「料理」「栄養分」などがあり、全部覚えられたら「レモン博士」と言えそうなほどの内容でした。レモンのことに詳しくなったところで、レモンにたくさん含まれている成分「クエン酸」の働きについて実験を行いました。子どもたち一人一人に実験用セットを用意していただき、全員の子どもたちが目を輝かせて取り組むことができていました。その結果、カルシウムと一緒にクエン酸を摂取すると、カルシウムの吸収がとてもよくなることが分かりました。実験は、全員が成功して楽しい気分のまま出前授業は終わりました。たまには、こんな楽しい出前授業もいいですね。

 ご協力してくれた企業の皆様、本日はありがとうございました。見せてもらった私も、カルシウムを摂取するために「レモンラッシー」を飲んでみたいと思います。

pict-DSC04063pict-DSC04064pict-DSC04065pict-DSC04068pict-DSC04072

「第3学期始業式」

2024年1月9日 10時38分
全校

本日、第3学期始業式が行われました。現在、特に感染症が流行しているわけではありませんが、感染症の予防と時間短縮のためにリモートで行いました。まず、国歌を斉唱し、校長先生のお話を聞きました。冬休みの過ごし方のことや、新年のめあてを決めることのお話と、元日に発生した能登半島地震についてのことでした。どこか遠くの出来事と思わず、「今、自分にできること」や「もし、大地震が起きたときに自分の命を守ること」について考えておくことが大切である、という内容でした。最後に、学園歌を歌って始業式は終わりました。

その後、生徒指導の先生から、新しく完成した正門前の道路の利用の仕方と注意点について、プレゼン使って説明がありました。道路が広がって便利になりましたが、車のスピードが速くなっていますので、十分気を付けて登下校してくださいね。pict-P1320728pict-P1320731pict-P1320734

「終業式がありました。」

2023年12月25日 09時48分
全校

 長い2学期も今日で終わりです。リモートで2学期の終業式が行われました。国歌を斉唱した後、校長先生からのお話を聞きました。「新しい年の目標を立てて頑張ること」「飛び出しをしないで安全に過ごすこと」などについてのお話でした。最後に学園歌を歌い始業式は終わりました。

 式の終了後に、生徒指導主事の先生から、冬休みの生活についてのお話がありました。「ふ・ゆ・や・す・み」の頭文字に合わせた注意してほしいことでした。いろいろなお話がありましたが、児童の皆さん、3学期の始業式に、全員元気で会えることが一番大切です。安全で規則正しく、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。pict-IMG_4908pict-IMG_4915pict-IMG_4923pict-P1320723

「地区集会がありました。」

2023年12月22日 10時23分
全校

本日、2時間目に地区集会が開かれました。それぞれの地区の教室に分かれて、2学期の集団登校の反省や、冬休みの生活について話し合いました。子どもたちは、6年生を中心に真剣に話し合い、安全に登校するにはどうしたらよいか考えていました。2学期は、学校前道路の拡張工事が本格化して、通行するコースが変わったり、道が狭くなったりして大変でしたが、登校中の事故はありませんでした。これは、班長さんのおかげが大きいと思います。3学期も、事故無く登下校できるように気を付けてくださいね。pict-DSC04056pict-DSC04057pict-DSC04058pict-DSC04060

「クリスマスコンサートがありましたよ。」

2023年12月20日 14時30分

今日の昼休み、体育館で合唱部の皆さんが「クリスマスコンサート」を開いてくれました。合唱部の皆さんは、このコンサートのためにかなり前から歌と踊りの練習をしていました。

コンサートには、全校児童の多くが見に来ていました。まずは、招待曲の「はじめようコンサート」からスタートして、有名で楽しいクリスマスソングをたくさん歌い、踊ってくれました。そして、「よろこびの歌」を歌った後に、何と本物のサンタクロースさんが高津小学校にやって来てくれました。遠い北の国からやって来てくれたのに、なぜか日本語がペラペラでしたが・・・。まっ、それはいいとして、その後、サンタさんも一緒に2曲を歌って踊りました。最後の一曲は、今月の歌の「ジングルベル」だったので、全員で大合唱しました。とってもいい歌声が体育館に響いて、とても気持ちが良かったです。子どもたち、一人一人の家にもサンタさんが来てくれるといいですね。

 合唱部の皆さん、指導してくれた先生、お疲れさまでした。とっても楽しい時間をありがとうございました。特に、6年生の皆さん。これで合唱部としての活動は終わりですね。3年間続けて頑張った人もいると思います。その中で、3回連続でNコンの全国大会に出場できたこと、素晴しかったですね。これからも、この合唱部で学んだことを忘れずに、もっともっと活躍していってください。高津小のみんなが応援していますからね。本当に今までよく頑張りました。お疲れさまでした。pict-P1320667pict-P1320674pict-P1320690pict-P1320692pict-P1320695pict-P1320699pict-P2320704