全校
全校
本日、午後から「学校保健委員会」が開かれました。今年のテーマは「朝ごはんパワーで元気な一日を!」で、朝食の大切さについて考える内容でした。
参加者は、保健委員会の代表児童と希望の保護者、教職員でした。会では、まずアンケート結果の発表を聞いた後、栄養教諭の「朝ごはんについて」のお話を聞きました。そして、「簡単に作れる朝食」の調理実習を行い、校医の先生の指導助言を聞いて終わりました。
コロナ禍のため、人数を減らしての開催となり残念な面もありましたが、朝ごはんの大切さがよく分かり、有意義な会となりました。今後は、今日学んだことを全校に広めていければと考えています。
本日は、指導助言をしていただいた中井先生をはじめ、ご参加いただいた保護者の皆様、準備をしてくれた先生方、保健委員会の皆さん、本当にありがとうございました。





全校
今日は、最近にしては珍しく、特に何もない1日でした。
そこで、子どもたちが授業で頑張っている様子を写真で紹介したいと思います。
今年度も、残りの登校する日が30日となりました。少し焦ってしまう気持ちになりがちですが、落ち着いて、1年間のまとめと仕上げを頑張ってくださいね。





全校
今日から、東中学校の2年生10名が高津小学校に来て、「職場体験」をすることになりました。
少しでも将来の職業に教師を考えてくれている子が10人もいてうれしい限りです。教員という仕事は、一人一人の子どもたちの成長を助ける大変重要な仕事です。というわけで、簡単な仕事ではありません。でも、真剣に取り組んで、子どもたちの成長を感じられるという喜びもあります。
たった5日間という短い期間ですので、どこまで感じられるかは分かりませんが、せっかく来てくれたのですから、教師の仕事の大変さだけでなく、そのやりがいも感じてほしいと思います。
東中2年生のみなさん。それぞれの職場でいっぱい学んでくださいね。応援しています。


