ブログ

「学校訪問がありました。」

2023年6月12日 17時19分
全校

 今日は、年に一度の学校訪問がありました。東予教育事務所や新居浜市教育委員会から多くの方にご来校いただき、諸帳簿の点検から授業の参観等をしていただきました。

 午前中は、ほぼ授業参観でしたが、先生方も子どもたちもよく頑張っていたと思います。中には普段より緊張して、手の上がり具合が少ないクラスもありましたが、それでも一生懸命考えている様子が伝わってきました。

 午後には、今回の訪問で気になったことを教えてもらいました。良かった点も言っていただけてうれしく感じました。まだまだなところや改善しなければならないところもありましたので、今後全校体制で取り組んでいきたいと思います。本日ご来校していただいた先生方、今日は本当にありがとうございました。

「第1回クラブ活動」

2023年6月8日 16時30分
全校

 本日6時間目に、第1回クラブ活動が行われました。

 子どもたちは、かなり楽しみにしていたようで、生き生きとした顔つきで活動に取り組んでいました。そうした中、今年初めてクラブ活動を行う4年生は、少し緊張していた子もいたかもしれません。それでも、しばらくすると活動にも慣れたのか、笑顔で楽しんでいる様子があちこちで見られました。今日はお昼から雨が降ったため、屋外のクラブができなかったので残念でした。

 回数が少なくなってしまったクラブ活動ですが、子どもたちにとって楽しみな時間であることは間違いありません。外部の先生のお力もお借りしながら楽しい活動をしていきたいと思いますので、ご家庭でも、クラブ活動の様子などについて話題にしてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

「通学班長会」

2023年6月7日 14時22分
全校

 今日の昼休みに「第1回通学班長会」が開かれました。
 班長さんが全員集まった後、交通安全担当の先生からのお話を聞きました。そして、反省カードを使って、今までの登校班の様子を反省しました。うまくいっている班も多くありましたが、班の誰かが遅れてくるなどの問題を抱えている登校班もありました。問題のあった班は、地区担当の先生と相談して解決するようにしてくださいね。

 通学班長さん。毎日班長としての仕事お疲れ様です。集団登校は、きちんとルールを守らないと事故にあう可能性もあります。班員がルールを守って安全に登校できるように、班長さん、これからもよろしくお願いします。

「なかま集会がありました。」

2023年6月6日 11時05分
全校

 今日、体育館で「なかま集会」が行われました。昨年まで、コロナのために校内放送で行っていたため、全校児童が集まって行われるのは4年ぶりということになります。

 集会では、まず、各学級の合い言葉が発表されました。それぞれの学級の個性が出ていて素晴らしい合い言葉ばかりでしたが、発表の仕方も様々で、見ていてとても楽しく温かい気分になれました。

 続いて、「高津小人権宣言」の確認を行い、代表の人に続けて全校で宣誓しました。高津小学校には、先輩が考えてくれた素晴らしい人権宣言があって良かったですね。

 さらに、全校で楽しいゲームをして盛り上がりました。「たかトラ」の性別を問うクイズには、全校のみんなが「そうだったんだあ。」と感心していました。

 そして、全校合唱で「友達になろうよ」を歌いました。体育館全体に歌声が響いて素晴らしかったです。

 児童の皆さん。今日のなかま集会はどうでしたか。どの学級も良い合い言葉を考えていましたね。この合い言葉をずっと大切にして、仲の良い楽しい学級を作っていってください。そうすることが、明るく楽しい高津小学校を作ることになると思います。

 最後に、今日の集会のために準備や練習をしてくれた皆さん、お疲れさまでした。心温まる楽しい時間をありがとうございました。

「3年生 交通安全教室」

2023年6月5日 12時41分
3年生

 本日、3年生対象の交通安全教室が開催されました。内容は、自転車の安全な乗り方についてでした。市役所の危機管理課から3名の方が講師として来校してくださいました。

 最初に、自転車の点検について教えてくれました。乗車前の安全点検の大切さがよく分かりました。続いて、楽しいアニメキャラが出てくる動画を見ながら、自転車で気を付けなければならない危険についてクイズに挑戦しました。中には、子どもたちの予想とは違うこともあり、真剣に聴いていました。

 最後に、代表の児童がお礼を言って教室は終了しました。3年生の皆さん、自転車はとても便利で楽しい乗り物ですが、安全に気を付けて乗らないと様々な危険があることや、加害者にもなりかねないことが分かったと思います。ルールを守って安全に自転車に乗ってくださいね。