ブログ

「陸上記録会頑張りました。」

2022年10月12日 18時13分
全校

   今日、河川敷の競技場で陸上記録会がありました。子どもたちは、朝早くから競技場に行き、ウォーミングアップなどをしました。

   記録会が始まってみると、今までにないくらい寒く、じっとしていると震えてしまうほどでした。そんな中でも、子どもたちは、今までの練習の成果を出すべく一生懸命に競技に取り組んでいました。

   結果として、自己ベストを出せた子も、出せなかった子もいたと思いますが、高津小学校の代表として立派に頑張ることができました。全員に胸を張ってもらいたいと思います。

   選手の皆さん、指導してくれた先生方、お疲れさまでした。ゆっくりと休んでください。ただ、県陸上に出場することになった皆さんは、もう少し練習を頑張りましょう。今度は、新居浜の代表として力を発揮してください。応援しています。

「3年生ハタダ工場見学」

2022年10月11日 15時15分
3年生

   本日、午後から3年生が、リモートでハタダ工場の見学を行いました。

 見学では、ハタダのキャラクターも登場して、ハタダの歴史や会社情報、製品作りで気を付けていることなどを楽しく教えてくれました。また、クイズがあったり普段は入れない場所を見せてくれたりして、とても面白かったです。

 子どもたちは、食い入るように画面を見つめ、一生懸命お話を聞いていました。本当は、実際にハタダに行って目の前で見たかったところですが、今の状況では仕方がありません。

 見学が終わると、全員にお菓子のプレゼントがありました。良かったですね。今日学んだことをこれからに生かしてほしいと思います。

   ハタダの関係者の皆様、お忙しいところありがとうございました。

予定通り帰ります。

2022年10月10日 07時29分
全校

 おはようございます。昨日、本番が終わり、子どもたちは、緊張感から開放されてのんびりと過ごしています。今はゆっくりと朝食を食べています。

 今日は、この後予定通り帰ります。お迎えよろしくお願いします。

 

終わりました。応援ありがとうございました。

2022年10月9日 18時40分
全校

 コンクール終わりました。力をすべて出し切りました。本当によく頑張りました。今は、晩ごはんを食べてまったりしています。

 今まで応援ありがとうございました。子どもたちは、いい経験ができました。ちなみに全員元気です。というか元気過ぎるくらいです。(笑)

いよいよです。

2022年10月9日 11時47分
全校

 NHKの食堂で昼食を食べました。いよいよNHKホールに入ります。後は本番で歌うだけです。

 午後2時から生放送されますので、是非ご覧ください。2番目の出場なので見逃さないでくださいね!

全員元気で練習しています。

2022年10月9日 09時21分
全校

 朝食をとりホテルを出発した後、また桃井第4小学校で練習させてもらっています。全員元気です。全員で本番に臨めそうです。ご安心ください。

桃井第4小学校で練習しています。

2022年10月8日 16時16分
全校

 東京の羽田空港に、二十分遅れで到着し、桃井第4小学校に到着したのは三十分遅れになってしまいました。でも、温かく迎えてくださり、今、練習中です。全員元気できれいな声が出ています。このあと5時まで練習してホテルに向かいます。

「参観日がありました。」

2022年10月7日 14時39分
全校

   今日、2学期1回目の参観日が行われました。あいにくの雨となりましたが、多くの保護者の方が授業観に来てくれました。運動場のことを考えて徒歩や自転車で来ていただいた方も多くいました。ありがとうございます。

 子どもたちは、雨で外で遊べていないのにもかかわらず、よく頑張って取り組んでいたと思います。

 参観していただいた方々、ありがとうございました。子どもたち、先生方お疲れさまでした。

 

 ちなみに、明日から、合唱部の子どもたちは、NHK全国学校音楽コンクールのため東京に向かいます。本番の9日は、NHKホールで歌いますが、その様子は生放送で放映されます。歌う順番は2番目なので可能な方は、見逃さないように早めにチャンネルを合わせて応援をしてください。よろしくお願いいたします。

「陸上記録会、合唱部全国コンクール壮行会」

2022年10月6日 10時49分
全校

   今日の朝、体育館で陸上記録会と合唱部全国コンクールの壮行会がありました。

   まず、陸上記録会に出場する選手から出場種目の紹介と目標の発表がありました。一人一人立派にできていて、記録会がより楽しみになりました。

 続いて、合唱部の皆さんが、全国コンクールで披露する2曲を歌ってくれました。目の前で歌ってくれたので、いつも以上に胸に響いてきました。とても素晴らしかったです。

 次に、児童代表から壮行の言葉がありました。とても立派に言えました。

 最後に、校長先生から、「多くの方の支えがあって出場できることを忘れず、感謝の心をもって頑張って来てください。」という言葉がありました。

 高津小学校代表、合唱部は四国代表であるということを胸に、全力を出し切ってきてほしいと思います。

「校内研究授業」

2022年10月5日 17時10分
2年生

   本日、2年生の研究授業がありました。算数の足し算関係の授業でした。子どもたちは、一生懸命考えて、それをタブレットで撮影して先生に提出していました。

 授業の関係で全員の先生が見られなかったのが残念ですが、ICTを活用した授業などについて研修を深めることができました。子どもたち、先生方お疲れさまでした。