3年生
本日、3年生対象に「交通安全教室」が行われました。まず、今日来ていただいた先生方の紹介があった後、校長先生からお話を聞きました。その中で、3年生の子どもたちは、ほとんどの人が自転車に乗れ、自転車が大好きだということが分かりました。
次に、自転車に安全に乗るための、自転車点検の方法を学びました。「ぶ・た・は・しゃ・べる」の合言葉で具体的に教えてくれました。
続いて、自転車に安全に乗るための動画を見ました。「お猿のキャラクターが自転車の安全に関するクイズに答える。」というもので、楽しくクイズの答えを考えながら、事故を回避する方法を学びました。子どもたちは、興味津々見ていましたが、事故を再現した迫真の場面では、「キャー」と声が出るほど怖がっている子もいました。事故の恐ろしさが少しは分かってくれたかなと思います。
最後に、子どもたちの代表二人がお礼を言って、教室は終わりました。
今日の教室には、たくさんの保護者の方も参加してもらえました。これから、子どもたちが安全に自転車に乗れるようになったと保護者が判断されたら、学校からステッカーを渡して自転車に乗ることができます。自転車は、とても便利で楽しい乗り物です。けれども一方では、スピードが出るため事故での怪我も大きくなることがあります。場合によっては事故の加害者になることさえあります。自転車の正しいルールやマナーをしっかり身に付けて安全に乗ってほしいと願います。
本日、教えてくれた先生方、参加してくれた保護者の方々、本当にありがとうございました。
3年生
本日、体育館でBFC結成式が行われました。新居浜消防署の川東分署から分署長さんはじめ3名の方が来校してくださり、3年生を対象に行いました。
まず、分署長さんから挨拶がありました。BFCとして子どもたちに期待することをお話してもらえました。続いて、校長先生からのお話を聞き、代表が記念品としてBFC手帳を授与されました。
その後、代表の子どもが、「わたしたち高津小学校少年消防クラブ員は、これから1年間火事や地震のこわさを勉強し、立派な大人になれるよう頑張ります。」と、心構えと決意を発表しました。
最後に、これから1年間指導をしてくださる指導員の先生の紹介がありました。
3年生の皆さん。今日もらったBFC手帳を大切にして、立派なBFC隊員を目指してください。火事や地震はいつ起こるか分かりません。これからしっかり学んで、いざという時に、自分や周りの人の命を守れる人になってくださいね。
6年生
今日の6時間目は委員会活動が行われました。もちろん、日常活動として日々仕事をしている委員会も多いのですが、今日のは月に1回の定時活動でした。
それぞれの委員会では、普段できない仕事を全員でしたり、前回からの活動を振り返って反省をしたりしていました。それと、6月のめあてや活動予定を決めている委員会もありました。
今日特に目を引いたのは、栽培委員会が正門のロータリーにある花壇に花を植え付けている活動でした。春の花を片付けてからしばらく寂しかった花壇が、一気に華やかになりました。これからは、水やりや草取りなど大変な活動が必要になります。栽培委員会の皆さん。花いっぱいの学校にするため、暑くて大変だと思いますがよろしくお願いします。
それと、保健委員会さんが、ダンスを踊りながら動画を撮っていたのが気になりました。どんな動画ができるのか、とても楽しみです。きっと「スリッパ ワン グランプリ」に続く楽しい企画があるのでしょう。待ち遠しいなあ。
その他の委員会や、今日の様子を少しですが写真で紹介したいと思います。
全校
先日の運動会につきましては、大変多くの保護者・地域の皆様にご来校、そして、児童への応援をしていただき、誠にありがとうございました。一つの大きな行事を無事に実施することができ、うれしい限りです。
さて、今日はというと、元の穏やかな日常が戻ってきました。子どもたちは、それぞれの教室で勉強を頑張り、休み時間には元気に遊ぶ姿が見られました。特に、大きな行事もない普通の1日ですが、このような何気ない1日を過ごすことができる喜びを感じています。
そんな中でも、今日はALTの来校日と登校班長会の日でしたので、その様子をお知らせしたいと思います。まず、外国語については、元々子どもたちは大好きです。英語での歌やチャンツ、クイズやゲームなど楽しい活動があるので当然とも言えますが・・・。ALTのジャック先生が来てくれる日は、また格別楽しいようです。楽しい活動をしながら英語を学べて、ネィティブの発音を聞けるのですから当たり前ですね。今日の授業も盛り上がっていました。
登校班長会は、昼休みに体育館で行われました。交差点での旗を使った渡し方や、挨拶などを確認し、安全に班員を連れてくることについてお話を聞きました。次に、反省カードで今までのことを確認しましたが、思った以上に頑張っているようでした。中には、いろいろ反省しなければならない班もあったようでしたが・・・。班長さん。大変だとは思いますが、班員の皆の安全を守るために明日からもよろしくお願いします。
全校
6年生
全校
今日の朝の時間を利用して、全校で石拾いと草引きを行いました。
運動会に合わせて実施したもので、運動会でのけがの防止のためです。実際にやってみると、石はそんなにないと思っていたのですが、かなりの量が集まりました。それに、雑草も大量に引くことができました。時間が短かったので全部は無理でしたが、運動場周りはだいぶスッキリした感じです。
朝から子どもたちが頑張ってくれたおかげで、運動会に向けてのグランドコンディションが良くなりました。それと、昨日の雨のおかげで、埃っぽかったのが落ち着いてくれました。これでいい運動会ができそうです。皆さんお疲れさまでした。
お知らせ
今日も、昨日に引き続いて新居浜警察署の交通課の方が通学路に立って指導を行ってくれました。今日は、公民館の南北の交差点に1名ずつ立ってくれて、時間帯通行規制の区間に進入しようとする車を止めて指導をしてくれました。昨日も立ってくれたので台数は少なめでしたが、それでも10台くらいの車が通ろうとして止められていました。
残念ながら、交通事故が発生したため途中で帰られましたが、かなりの効果があるのではないかと思います。引き続き可能な時には、指導をお願いしていますので、保護者の皆さんは指導や取り締まりを受けないように気を付けてください。よろしくお願いします。
全校
今日、運動会の全校練習2回目を行いました。これが最後の全校練習となります。まず、前回練習した開会式を、一通り流して練習しました。代表の6年生は、前回とは比べ物にならないくらい上手にできていました。皆が遊んでいる昼休みも返上して練習した成果ですね。素晴らしいです。本番では、さらに上手になるのでしょうか。せっかくの代表ですから、100点以上の120点を目指してください。期待しています。
その後、閉会式の練習でした。これは初めてでしたので、まだまだかな、と思っていたのですが、さすが6年生ですね。ほぼほぼ仕上がっていました。今日本番でも良かったぐらいでした。1年生から5年生も、練習の間ずっと姿勢よく参加することができていました。
今日の全校練習を見ていて、運動会当日が益々楽しみになりました。全校の児童の皆さん、先生方お疲れさまでした。
お知らせ
本日の朝、以前からお願いしていた警察の交通課の方が通学路に立って、指導してくれました。敷島通りの交差点で指導していただいたため、直接会ってお礼は言えていませんが、電話でお礼を伝えた際お聞きすると、知らずに通ろうとする車が何台もいたそうです。今後も指導をお願いしておきました。
正門前は、普段より通る車が減り、指導してくれた効果を感じました。ただ、今朝も子どもを送るために公民館前を通った保護者の方が1名おられました。今後も警察の指導と取り締まりを依頼しておりますので、通行規制の時間帯は、絶対に通らないようにしてください。よろしくお願いします。
全校
以前にも一度お知らせしましたが、もう一度お伝えしたいと思います。
ご存じのように、本校西側を南北に走っている道路には、時間帯規制がかかっています。許可を受けた車両以外は、午前7時30分~8時30分の1時間通行できません。しかし、現実にはかなりの数の車が通っています。中には、ほぼ毎日通る人もおり、分かったうえで通っているようです。
そこで、前回もお伝えしましたが、警察に相談をしております。本日も、再度お願いをしましたので、近日中に必ず警察官が指導に入ってくれます。取り締まりも同時に行う可能性があります。
そのため、保護者の皆さんにお願いですが、子どもを学校まで送ってきたり、忘れ物を届けたりするために、公民館の前まで車で来られることのないように気を付けてください。たとえ理由があっても、違反にはかわりありませんので、取り締まりの対象となります。
事情があって学校まで車で来なければならない場合でも、規制外の場所で子どもを降ろすとか、規制対象外の道路を通って北門から入るなどしてください。子どもたちの安全、ひいては命を守るためですので、ご理解とご協力をお願いします。