ブログ
体育館の屋根
2022年2月1日 12時53分昨年の秋から体育館の屋根の雨漏りの修繕や、塗装のための工事が行われていましたが、この冬休み中に工事が終わりました。台風で屋根が風に飛ばされたりして、地域の皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、やっと美しい屋根に生まれ変わりました。新しくなった屋根は白を基調にして、夏場に太陽の光で体育館の室温が上がらないように配慮しています。屋根のふちや雨どいは薄い青でアクセントを付けています。今朝は、寒かったのですが、朝日で体育館の屋根がとてもきれいでした。ちなみに屋根の白は真っ白ではなく、光が反射しすぎないようにも考えられています。コロナ過が去り、体育館や運動場で思い切り活動できるようになる時を体育館も待っています。
作品作り
2022年1月27日 10時30分2月10日~2月20日まで開催される新居浜こども美術展に向けて、この時期の図工の時間は版画や、立体の工作などに挑戦している学級が目立ちます。今日も、版画の作成や立体物の制作、ニスを塗って仕上げたり、立体の周りを飾ったりする活動が校舎のあちらこちらで見られました。どの児童も楽しそうに工夫して作品作りに取り組んでいました。
梅の花
2022年1月26日 18時06分今年も、給食室前の門の脇にある梅の花が咲きました。朝の寒さの中で、凛として咲いている姿に、今の寒さの向こうにある春の訪れを確かに感じることができます。桜はまだつぼみが固く、まだまだ寒さは続きそうですが、春は確かに近づいています。春になると、今の学年も終わります。だからこそ、春までの一日一日を大切に生活することがとても大事です。児童の皆さんは、寒さに負けず、梅の花のようにしっかりと今の学年のまとめの花を咲かせてほしいと思います。
5年生CBT版愛媛県学力診断調査
2022年1月25日 12時38分今日、5年生はタブレットを使って、学力テストを行いました。これは、愛媛県が作成したテストをタブレットも使用して実施し、その答え合わせや集計をタブレットを通して愛媛県が一括して行うというものです。初めての取組ですが、児童はタブレットの扱いには慣れており、操作に迷うことなく解答できていました。しかし、答えがあっているのかどうかはそれぞれの児童の頑張りによるものです。できれば全部正解であってほしいと思います。
生活委員会
2022年1月24日 09時47分本校には生活委員会があり、全校の児童が学校生活を元気で安全に過ごせるように活動しています。朝の挨拶や、服装について、休み時間の過ごし方、廊下の歩き方など、様々な学校生活について委員会で話し合い、より良い学校生活を呼び掛けています。今日月曜日は、生活委員会全員による挨拶の日でした。他の曜日は当番の児童が2人ずつ正門で、挨拶を呼び掛けていますが、月曜日は生活委員全員で呼び掛けています。委員会活動を6年生だけで行う期間も、あとわずかになってきました。寒い日が続きますが、生活委員会のみならず、どの委員会も最後まで、しっかりと活動をやり遂げようと頑張っています。
新居浜市より
2022年1月21日 20時45分読書の冬?
2022年1月21日 13時12分今日は、朝に読み聞かせがありました。そして、2時間目と3時間目の休み時間を挟んで青い鳥号がやってきました。読み聞かせも青い鳥号も楽しみにしていた児童が多く、読み聞かせでは集中して聞き、休み時間には、青い鳥号で前に借りていた本を返し、読みたい本を選んで借りていました。先生も一緒に来て、借りる姿もありました。読書は静かに楽しめ、たくさんの言葉や知識を得ることができ、心が広がります。元気よく体を動かして遊ぶことができにくい状況だけに、効果的な楽しみ方の一つです。
タブレット持ち帰り
2022年1月20日 15時26分昨日から今日にかけて、1年生から4年生までがタブレットを家庭に持ち帰って使用する試みが行われました。これは、来年度から順次行われるタブレットの常時持ち帰りに備えるもので、各家庭で、タブレットが正常に動作するか、また、学校と正常に連携できるかを確かめるものです。5、6年生は2学期に行っていますので、これで、全校の持ち帰りの試行が完了したことになります。後は、この試行の反省点を改善して、来年度からタブレットを持ち帰っての家庭学習やアンケート調査、場合によっては授業などが行われることになります。ただ、持ち帰りにはルールやマナーを十分理解し、誤った使い方をしないよう指導する必要があります。学校での指導はこれからも十分致しますが、ご家庭でも持ち帰った際には、使用内容の定期的なご確認をよろしくお願いいたします。
マスクの着用
2022年1月19日 18時31分今日から1月末をめどに、小学校では、感染拡大防止のため、食事以外の活動ではすべてマスクを着用することになりました。これまでもマスクは着用してきましたが、体育や昼休みの外遊びでで息が苦しくなるような活動では、マスクは外していました。しかし、今回の拡大を受け、愛媛県では、より注意して学校生活を送るため、マスクの着用の常時徹底の連絡がありました。そのため、マスクを外さなければ健康を害するような激しい体育の活動やお昼休みの遊びも出来なくなりました。児童にとっては、残念なことですが、感染が県内の学校にも広がっていることを考えれば、ここは、みんなで協力して拡大を食い止めなければなりません。今日の昼休みの児童は、マスクをしてできる範囲でそれぞれが工夫して楽しんでいました。ご家庭でも手洗いや、マスクの着用などにご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。また、不織布相当のマスクでなければ、感染拡大防止のための効果は非常に低いと判断され、感染を拡大する可能性と保健所において濃厚接触者に特定される可能性が高くなります。学校といたしましては、布マスクやウレタンマスクではなく、不織布相当のマスクの着用をお願いいたします。