全校
さて、明日で長かった2学期も終わり冬休みを迎えますが、今日は、2学期の集団登校の反省と冬休みの安全のために、「地区集会」が開かれました。
久しぶりのため、教室を忘れてしまった子どもたちもいたようですが、各地区ごとに分かれて、まず、集団登校の反省をしました。問題のあった班は、どうするかも話し合っていました。次に、危険な箇所について情報共有し、最後に、安全な冬休みのための話合いがありました。
これで、3学期は、全員そろって安全に集団登校ができますね。そうなるように祈っています。登下校は、気を付けないと命に関わるような事故が起こらないとも限りません。特に、班長さんや高学年の人は、低学年の子たちにきちんと注意をしてあげてください。寒くて手をポケットに突っ込んで歩いている子もいます。危険を教えてあげましょう。
お互いに注意し合って、安全に学校とお家を行き来できるといいですね。






全校
全校
全校
3日連続で今年最後シリーズです。今日は、今年最後の青い鳥号が来てくれました。
今年最後ということもあってか、たくさんの子どもたちが借りに来ていました。先生方もちらほらと・・。
寒かったせいか、地域の方はいつもより少なかったように感じました。忙しくて、図書館までは借りに行けなくても、こうして来てもらえると気軽に手軽に読書に親しむことができます。本当にありがたいことです。
青い鳥号と図書館の皆様、今年はお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。




全校
昨日が、「今年最後の見守り勢ぞろい日」でしたが、今日は、「今年最後のあいさつ見守り日」でした。あいさつ見守り隊の方が6名と、高津交番のお巡りさんが来てくれました。挨拶運動の子どもたちも大勢いたため、とても賑やかな交通指導となりました。
昨日と比べて風がなく寒さもあまり感じなかったためか、昨日に比べて子どもたちの挨拶が元気な気がしました。大きな声で挨拶をしてくれると、とっても気持ちが良かったです。
あいさつ見守り隊の方々、本日はありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。





