ブログ

2025 大三島少年自然の家♡高津っ子物語№1

2025年10月27日 08時42分

10月27日(月)自然の家びより

今日から3日間、高津っ子5年生、

大三島少年自然の家宿泊体験活動のスタートです。

〈出発式〉

6D4DC962-0918-4EB4-B7B5-801605DED7AC

47BE3D4C-D79E-42FD-A1E9-5656108A9857

F7266C5D-D8CA-48AB-8F0E-3115F692C21C

16C12C3E-AC23-44A4-A435-BF7F38102CA9

〈バス出発〉

B148F5C0-79A6-4C4E-915F-F3B155C67127

11BBEF2E-3CD6-4BF7-A081-DDD93F36AC88

1143607A-166D-4776-B8A6-E89236E5113D

3日間のおみやげ話を楽しみにしています!

5年生のみんな♡いってらっしゃい!

♡高津っ子のあいさつでみんなを元気に♡~あいさつグランプリ~

2025年10月26日 08時44分

「みんなを元気にする

  言葉いっぱいの高津小にしよう」

2学期の始業式に

高津っ子みんなにこう伝えました。

10月の代表委員会で

「もっともっとみんなを元気にする

  あいさつがいっぱいの

高津小にしよう」と話合いが持たれました。

その話合いで決まったのが

「あいさつグランプリ」の取組です。

生活委員会さんと集会委員さん、

学級委員さんが中心になって

「あいさつ名人カード」を

あいさつ名人さんに渡し、

その枚数で「あいさつグランプリ」のクラスを

決定する取組です。

1025 あいさつ一枚

あいさつ名人ゲットのポイントは

①相手に届く声の大きさ

②笑顔のあいさつ

③相手の目を見てあいさつ

④自分からあいさつ

代表委員会でみんなで決めた

「あいさつグランプリ」の取組!!

さらにあいさつ名人が

増えている高津小です。

♡ようこそ♡もうすぐぴかぴかたかつっこ1年生~就学時健康診断~

2025年10月23日 07時05分

10月22日

4月8日に高津っ子1年生になってくれる

「もうすぐ高津っ子1年生」が

高津小に来てくれました。

お世話をする6年生がいつも以上に

にこにこ笑顔でした。

1022 就学時一枚

もうすぐ高津っ子のみんな♡

4月8日みんなの入学式を

たのしみにまってるね。

園児さんを安全・安心に避難誘導!高津っ子6年生~高津保育園さんとの合同避難訓練~

2025年10月21日 06時57分

10月20日

高津保育園さんとの合同避難訓練。

高津小まで避難してきた園児さんを

高津っ子6年生が高津小の

安全安心な教室まで避難誘導する

訓練を行いました。

1020 高津保育園合同避難訓練一枚

園児さんの不安な気持ちが

少しでもなくなるように

「ゆっくりでいいよ。」

「階段きをつけてね。」

とやさしく声をかける6年生。

お別れするとき、名残惜しそうな

高津っ子6年生でした。

高津保育園さん

合同避難訓練に来てくださり

ありがとうございました♡

⚽ミラクルスマイル新居浜ホーム戦~高津小♬合唱部ピッチに立つ~

2025年10月20日 01時53分

10月19日 

四国初のプロフットサルチームである

「ミラクルスマイル新居浜」のホーム戦が

新居浜市民体育館で行われました。

「ミスターミラクルスマイル新居浜」と

呼ばれている

99多田羅優選手は高津小の卒業生です。

今回、多田羅選手から

高津小合唱部の演奏依頼をいただき

ハーフタイムに発表させていただきました。

1019 ミラクルスマイルホーム戦一枚

合唱部にとって初めてのフットサル観戦。

それも高津小の卒業生である先輩の

プロフットサルチームでの活躍の姿は

未来を生きる子どもたち自身の

歩む道標ともなりました。

ミラクルスマイル新居浜のみなさん

ホーム戦に招待いただき

ありがとうございました。

ミラクルスマイル新居浜のみなさんが

心ひとつに最後まで

ゴールに向かって闘う姿は、

高津小の合唱部にとって

何よりの学びの時間になりました。

本当にありがとうございました!!

DSC_0391

新居浜太鼓祭り集会 高津小に参集!!

2025年10月16日 11時56分

 今日から、新居浜太鼓祭りが始まりました。高津小に3台、宇高太鼓台、沢津太鼓台、東雲太鼓台が集まってくださって、お祭り集会に参加してくれました大人太鼓台の大迫力を目の前で感じられ、普段は触れることができない大人太鼓台に触れたり引っ張ったり、指揮者で上がったり、天幕に上がったり、太鼓までたたかせてもらったりと、未来へつなぐ活動だなぁと感じます。ぜひともみんな大人になったら、担き夫として地元に戻ってきてくださいね。

 3台の太鼓台の方々から新居浜太鼓祭りについてのお話をしていただいたり、端管合わせを見せていただいたり、サービス精神旺盛で太鼓台の動きを見せていただいたり、もう高津っ子はみんな大興奮でした!!その後は、高津っ子みんなで太鼓台を引っ張り、重さや掛け声など実際に体感しました。最後に宇高太鼓台によるデモンストレーションを先生方も一緒に行って、これまた大盛り上がりでした。ほんとに素敵な時間を提供していただいて、ありがとうございました。これから3日間、けがや事故がないように、無事お祭りを終えられますようにみんなで願っています。さあ、太鼓祭りに行くぞーー!

071016 お祭り集会1

071016 お祭り集会2

071016 お祭り集会3

071016 お祭り集会4

071016 お祭り集会5

071016 お祭り集会6

071016 お祭り集会7

071016 お祭り集会8

071016 お祭り集会9

071016 お祭り集会10