全校
本日、朝の時間に読み聞かせがありました。
1、2年生の教室に先生方が来てくださり、楽しい絵本を読んでくれました。中には、電子黒板に大きく映して見せてくれた教室もありました。いつものことですが、子どもたちは、お話に引き込まれて集中して聞いていました。すぐにお話に入っていける子どもたちが羨ましくなりました。
毎回、朝早くからご来校され、子どもたちのために読み聞かせをしてくださる先生方、本当にありがとうございます。きっと情操豊かな本好きの子どもたちが増えていると思います。






全校
本日、1、2時間目に「10分間集中テスト」がありました。3、4年生が受けました。
これは、タブレット端末を利用して行うテストで、自動で採点をしてくれる優れものです。タブレットの準備や不調にも悩まされましたが、何とか実施することができました。子どもたちの方が慣れるのは圧倒的に早いですね。驚きます。
結果も返しますので、今後の学習のために役立てていってほしいと思います。






全校
全校
本日、高津小学校のグラウンドで、3年ぶりのお祭り集会が行われました。
10時前に「沢津太鼓台」「東雲太鼓台」が学校北の道路に来てくださり、10時に児童の拍手に迎えられて、北門から入場しました。
学校から「お花」をお渡しした後、「太鼓台についてのお話」と「呼び太鼓」をしていただきました。そして、いよいよ児童による太鼓台運行でした。6年生が指揮や太鼓を担当し、1~5年生が太鼓を運行しました。3年ぶりということで、初めて太鼓にさわる子もいたようで、とても嬉しそうで、目が輝いている子が多かったです。
「沢津太鼓台」「東雲太鼓台」の関係者の皆様、本日はご来校していただき誠にありがとうございます。子どもたちは、本当に喜んでいました。今日から3日間を安全で楽しいお祭りにしてください。
追伸
今年度運行しない宇高太鼓台から、子どもたち全員にお菓子のプレゼントをいただきました。子どもたちは、とても喜んでいました。ありがとうございました。








全校
全校
全校
3年生
本日、午後から3年生が、リモートでハタダ工場の見学を行いました。
見学では、ハタダのキャラクターも登場して、ハタダの歴史や会社情報、製品作りで気を付けていることなどを楽しく教えてくれました。また、クイズがあったり普段は入れない場所を見せてくれたりして、とても面白かったです。
子どもたちは、食い入るように画面を見つめ、一生懸命お話を聞いていました。本当は、実際にハタダに行って目の前で見たかったところですが、今の状況では仕方がありません。
見学が終わると、全員にお菓子のプレゼントがありました。良かったですね。今日学んだことをこれからに生かしてほしいと思います。
ハタダの関係者の皆様、お忙しいところありがとうございました。






全校
おはようございます。昨日、本番が終わり、子どもたちは、緊張感から開放されてのんびりと過ごしています。今はゆっくりと朝食を食べています。
今日は、この後予定通り帰ります。お迎えよろしくお願いします。