予定通り帰ります。
2022年10月10日 07時29分おはようございます。昨日、本番が終わり、子どもたちは、緊張感から開放されてのんびりと過ごしています。今はゆっくりと朝食を食べています。
今日は、この後予定通り帰ります。お迎えよろしくお願いします。
おはようございます。昨日、本番が終わり、子どもたちは、緊張感から開放されてのんびりと過ごしています。今はゆっくりと朝食を食べています。
今日は、この後予定通り帰ります。お迎えよろしくお願いします。
コンクール終わりました。力をすべて出し切りました。本当によく頑張りました。今は、晩ごはんを食べてまったりしています。
今まで応援ありがとうございました。子どもたちは、いい経験ができました。ちなみに全員元気です。というか元気過ぎるくらいです。(笑)
NHKの食堂で昼食を食べました。いよいよNHKホールに入ります。後は本番で歌うだけです。
午後2時から生放送されますので、是非ご覧ください。2番目の出場なので見逃さないでくださいね!
朝食をとりホテルを出発した後、また桃井第4小学校で練習させてもらっています。全員元気です。全員で本番に臨めそうです。ご安心ください。
東京の羽田空港に、二十分遅れで到着し、桃井第4小学校に到着したのは三十分遅れになってしまいました。でも、温かく迎えてくださり、今、練習中です。全員元気できれいな声が出ています。このあと5時まで練習してホテルに向かいます。
今日、2学期1回目の参観日が行われました。あいにくの雨となりましたが、多くの保護者の方が授業観に来てくれました。運動場のことを考えて徒歩や自転車で来ていただいた方も多くいました。ありがとうございます。
子どもたちは、雨で外で遊べていないのにもかかわらず、よく頑張って取り組んでいたと思います。
参観していただいた方々、ありがとうございました。子どもたち、先生方お疲れさまでした。
ちなみに、明日から、合唱部の子どもたちは、NHK全国学校音楽コンクールのため東京に向かいます。本番の9日は、NHKホールで歌いますが、その様子は生放送で放映されます。歌う順番は2番目なので可能な方は、見逃さないように早めにチャンネルを合わせて応援をしてください。よろしくお願いいたします。
今日の朝、体育館で陸上記録会と合唱部全国コンクールの壮行会がありました。
まず、陸上記録会に出場する選手から出場種目の紹介と目標の発表がありました。一人一人立派にできていて、記録会がより楽しみになりました。
続いて、合唱部の皆さんが、全国コンクールで披露する2曲を歌ってくれました。目の前で歌ってくれたので、いつも以上に胸に響いてきました。とても素晴らしかったです。
次に、児童代表から壮行の言葉がありました。とても立派に言えました。
最後に、校長先生から、「多くの方の支えがあって出場できることを忘れず、感謝の心をもって頑張って来てください。」という言葉がありました。
高津小学校代表、合唱部は四国代表であるということを胸に、全力を出し切ってきてほしいと思います。
本日、2年生の研究授業がありました。算数の足し算関係の授業でした。子どもたちは、一生懸命考えて、それをタブレットで撮影して先生に提出していました。
授業の関係で全員の先生が見られなかったのが残念ですが、ICTを活用した授業などについて研修を深めることができました。子どもたち、先生方お疲れさまでした。
今日も、昨日に引き続き「自然の家の思い出」を紹介したいと思います。とりあえず、今回で終了となります。
ちなみに残暑は今日までで、明日からは急激に寒くなるそうです。10度程度一気に下がる予定ですので、服装などに気を付けて体調が悪くならないようにしてください。子どもたちについても、長袖にしたり、冬の標準服にしたりしたほうが良いかもしれません。
それでは、5年生の様子をご覧ください。
今日は、特別な行事等がありませんでしたので、間はあいてしまいましたが「自然の家の思い出」を紹介したいと思います。
もう自然の家から20日も経ったのかと、月日が経つのは本当に早いですね。正に「光陰矢の如し」です。皆さんも、やるべきことは早めにやっておいた方がいいと思いますよ。人のことより、まず自分ですけど・・・。(笑)