ブログ

陸上記録会

2021年10月13日 11時26分

昨日、陸上記録会が河川敷で行われました。心配された天候は雨も降らず、暑くもなく良いコンディションで全競技を行うことができました。開会式前に競技場の隣にドクターヘリが着陸することになり、競技開始が1時間程度遅れたことで、競技終了も1時間遅れましたが、児童は練習の成果を十分に発揮していました。県陸上へも12名参加することになり、代表の児童は11月に行われる県陸上目指してまた練習を積み上げていきます。無観客の開催にご協力いただいた保護者の皆様に心よりお礼申し上げます。

 

3年生の社会科見学

2021年10月12日 15時20分
3年生

昨日、3年生は、社会科見学でスーパーマーケットの見学に行きました。

1クラスずつ、店長さんにお店の中を案内していただきました。
青果コーナーや鮮魚コーナー、精肉コーナー、日配コーナー(牛乳やヨーグルトなど)、総菜コーナーなどを順に説明してくださいました。
その後、お店の外で質問に答えてくださいました。
お店に入ったところに野菜を売っている理由についての質問では、「季節の旬のものが一番わかりやすいのが野菜だから」など、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
3年生にとって、とても勉強になる有意義な見学でした。

フレッシュバリューのみなさん、お忙しいところ本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委員会活動

2021年10月11日 09時54分

先週、10月の委員会定時活動がありました。10月は学校生活のちょうど折り返しになります。あと半年を楽しく心地よく過ごせるように6年生が色々と考えて活動を行っていました。委員会活動は普段の日常の地道な活動も多くありますが、どれも大切な活動です。6年生の皆さん、これからも全校のために丁寧な活動をよろしくお願いします。

エコプランター

2021年10月8日 15時39分

昨日、2年生がエコプランターをいただきました。これは、ペットボトルキャップなどを再利用してプランターにリサイクルしたものを市内の学校に配っていただけるっことになったもので、企業のSDGsの取り組みの一環でもあります。贈呈に当たって、体育館で、エコプランターが環境にやさしいものであることを説明していただき、児童も環境を守ることの大切さを感じることができました。いただいたプランターで、これから花と緑を増やしていきます。

陸上記録会壮行会

2021年10月7日 11時47分

12日に行われる予定の陸上記録会の壮行会を行いました。体育館の様子を教室で視聴して参加するリモートの壮行会でしたが、どの選手も本番での自分の抱負をしっかりと発言し、気持ちを新たにしていました。体育館には選手しかいませんでいたが、教室からの応援の拍手が体育館にも聞こえていました。本番ではもっと緊張するのかもしれませんが、練習の成果をすべて発揮できるよう全校で応援しています。

Jアラートと子ども手帳

2021年10月6日 19時24分

今日は。11時にJアラートの放送がありました。いつもより短い放送でしたが、教室ではさっと机に隠れることができていました。普段からの意識した行動が大切です。これからもいざという時の意識を持てるように様々な機会を利用して訓練を続けていきます。また、今日は昼休みに日本公衆電話会の方が来校され、子ども手帳の贈呈式を行いました。この手帳は新居浜市の6年に配られており、今年は本校が贈呈式を行うことにことになりました。手帳には交通ルールや犯罪や災害から身を守ること、みんなで支え合うことなど社会の一員として必要なことが書かれており、大変参考になります。今日は、6年生の代表が校長室で、手帳と指導用のDVDをいただきました。

高津小学校運動会

2021年10月3日 15時23分

待ちに待った運動会が行われました。雲一つない晴天のもと、児童はこれまでの練習の成果を思い切り発揮していました。保護者の皆様に見ていただき、本当にうれしそうで、最後まで頑張る姿をとてもすばらしく思いました。6年生を中心にして、スローガンにもあった高津っ子魂を十分に示すことができた運動会でした。保護者・地域の皆様の中には、運動会を楽しみにしておられたのに自粛していただいた方も多くおられたと思います。皆様のご協力とご理解のお陰で感染対策に配慮した運動会を開催することができました。本当にありがとうございました。また、マナーを守って観覧して下さった保護者の皆様、運動会の準備や片付け、演技中の場内の呼びかけなど、いたるところで運動会を支えていただいたPTA役員さんをはじめとする保護者の皆様のご協力に深く感謝いたします。今後とも本校の教育活動にご厚情とご支援をよろしくお願いいたします。

運動会準備

2021年10月2日 18時51分

明日の運動会の準備を行いました。6年生と先生方、保護者の皆様のご協力で、とても早く終わり、明日の本番を待つばかりとなりました。明日の運動会は、コロナウイルス感染症対策のため、誠に申し訳ございませんが、1家庭につき2名までの入場とさせていただき、ほかの方の来場はご遠慮いただいております。入場口にて、事前にお配りした観覧者の名前を書いた用紙を提出いただきます。忘れた場合は、その場で名前を書いていただき、検温をお願いすることになりますので、ご了承ください。また、リストバンドをお配りしておりますので、ルールを守っての参観をお願い申し上げます。マスクの着用や、密をできるだけ避けて静かに応援することなど、感染防止にも最大限のご協力で、児童の力いっぱいの頑張りを盛り上げていただけるよう、よろしくお願いいたします。